同人速報
そんなに聞かない
そんなに聞かない
同人速報
上手くなってから描くのではなく描いているうちに上手くなる
同人速報
同人速報
紙にペンで描いてた時代には必要な練習ではある
同人速報
同人速報
週刊連載漫画見てると線なんか綺麗に引いてもしょうがないって思えるようになる
同人速報
上手くなってから描くのではなく描いているうちに上手くなる
同人速報
そういうのが1番の近道だという人もいるが
とにかく楽しくないので新人の心へし折って潰そうとしてるようにしか思えない
同人速報
紙にペンで描いてた時代には必要な練習ではある
同人速報
線いっぱいひくより
自分が好きな物をいっぱいっぱい描いた方がうまくなるよ
同人速報
アナログだと失敗すると面倒なので一発で思い通りの線を引く必要がある ので線を引く練習は必要
最近はデジタルでやり直しが効くからそこまで必須じゃないテクニックだけど
同人速報週刊連載漫画見てると線なんか綺麗に引いてもしょうがないって思えるようになる
同人速報
漫画編集やアシスタントの話でまず一作書き上げられるかどうかが分かれ目みたいなこと聞くけど
そんなん前提じゃねえかと思ってたけど
漫画一作完成しない未満レベルって結構いたりすんのかな
同人速報
同人速報
同人速報
同人速報
同人速報
同人速報
同人速報
いるいる
漫画家志望って言ってる8割ぐらいは1作も作ってない
同人速報
きれいな線引いてSNSで褒められたい人は線を引けばいいし
漫画を描いてSNSで褒められたい人は漫画を描けばいいと思う
同人速報
それが正解だな
漫画家目指すのにウォーミングアップなら同じ時間でクロッキーの一つでもやったほうが間違いなくいいが…
同人速報
クロッキーじゃなくて清書で上手い線を引きたいんだから目的が別
同人速報
基礎が無駄とは思わないが延々丸と縦か横線を描くだけの練習?ウォーミングアップ?は無駄だと思う
いきなりキャラクターか背景でも描いてウォーミングアップしろよ
同人速報
このウォーミングアップに加えて普通に絵描いてるから安心しな
これだけで上手くなれるなんてアホはおらんだろう
Amazon人気商品ランキング
コメント
コメント一覧 (14)
doujinsokuhou45
が
しました
つけペンなら練習要るっちゃ要るけど
doujinsokuhou45
が
しました
イラストなら別
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
魂だ練習だ訳のわからんこと言ってねぇでとっとと公開しろハゲ
doujinsokuhou45
が
しました
そんな事より5ページでも10ページでも良いから
まずは漫画を一作完成させる事の方が遥かに大事やぞ。
そうしなきゃ見えて来ないものが多すぎるから。
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
あいつらマジで描きたいものもないし描くこともしない
なのに「漫画が上手くなりたい」って言ってくるだぞ
他人の意見を聞きたがるやつにはまず達成感が大事、主体性がないからな
だからまず枚数稼げて成果として残しやすくて基礎練習として役に立つことを教えてるんだぞみんな
doujinsokuhou45
が
しました
さもないと道具に振り回されてボロボロの原稿が出来上がる
今は病的に筆圧が強かったり線がヨレヨレだったりで
矯正する必要がある人じゃないとあまりやる意味は無いかな
ベクターレイヤーで一々修正する時間を考えると
この場合は基礎練習から矯正していった方が早い
doujinsokuhou45
が
しました
コメントする