1: 同人速報 2022/08/16(火) 07:41:02.66 ID:qKTFITByr
😭
no title

no title

no title

no title

no title

no title

20: 同人速報 2022/08/16(火) 07:46:23.63 ID:knBoemjC0
売るのが目的じゃなくてサークル入場するためとかスペースで顔見知りと遊ぶのが目的みたいなとこあるからな

46: 同人速報 2022/08/16(火) 07:51:42.81 ID:IOorgZXoM
バカ売れしたい
売れないのはおかしい

ならともかく本人が楽しいならええやろ
本来はそういった祭やろ

59: 同人速報 2022/08/16(火) 07:54:51.57 ID:zlLoF85E0
今の時代はツイッターあるから事前にファンを獲得したり告知したりできるけど昔の人らはネットない時代からやってたと考えるとマジで凄いと思うわ
普通先に心折れるやろ

91: 同人速報 2022/08/16(火) 07:58:59.76 ID:2DeNOrwc0
>>59
逆考えるんや
ネットが無いから現地で今よりは手には取って貰えるんや

201: 同人速報 2022/08/16(火) 08:16:15.46 ID:o7pj/TZed
>>59
ネットがない分リアルで手に取ってもらえるんやで
あと、今大手の奴らも初参加の時は1冊も売れなかったとか、300刷って3冊しか売れなかったなんてザラやからな
みんなそういう時代があるんや

233: 同人速報 2022/08/16(火) 08:20:16.40 ID:zlLoF85E0
>>201
確かにネットない時代は手にとってもらいやすかったんか
でも売れなくても心折れずに次こそは!って続けられるメンタルがわからん
向上心の塊すぎる
それで人気サークルまで持っていける人ら尊敬するわ

61: 同人速報 2022/08/16(火) 07:54:55.20 ID:y7PvR/+Aa
結局コネだよな
絵が下手でも大手と繋がりあればそれなりに売れる

86: 同人速報 2022/08/16(火) 07:58:22.85 ID:HYZd28tpa
同人誌の世界も大変やな
ネットに絵あげ続けてファン増やして売れるようになって壁サークルになっても
今割られて売上昔のようには上がらないらしいからな

97: 同人速報 2022/08/16(火) 07:59:36.31 ID:NbMynyfV0
>>86
そもそもコミケは利益出すために売るのが目的ちゃうやろ

116: 同人速報 2022/08/16(火) 08:02:48.20 ID:HYZd28tpa
>>97
言うても昔はめちゃくちゃ売れる作家だと税務署が来るくらいには利益出てたみたいだし
一般のサークルはコミケ活きたいからとか参加することに意義がある的な目的やろけど

135: 同人速報 2022/08/16(火) 08:04:59.44 ID:8qIrZzrb0
>>116
昔はってかここ10年はコミケに参加するような大手サークルは税務署の監視対象だけどな
国税局が監視しろって命令出してる 確定申告してないと確実に調査入るし最悪家宅捜索

142: 同人速報 2022/08/16(火) 08:05:52.61 ID:07A3V2SLd
>>135
中韓のサークルはスルーしとるやろ
あいつら観光ビザとかで入って売り捌いとるんちゃうんか

144: 同人速報 2022/08/16(火) 08:06:11.46 ID:A5wmq+WY0
>>135
まあ目つけられてるから申告してるんやろ
だから事件になってないだけやな
現金売りだからごまかしやすいやろしなあ

211: 同人速報 2022/08/16(火) 08:16:58.50 ID:vz17iMsDd
>>135
税務署が同人界隈で厳しくなったのは2005年の品川かおるこっていう腐女子向け作家の巨額脱税事件以来やな
翌年くらいから同人ノウハウ板に「急に税務署から調査が来たけどどうしよう」みたいなレスが溢れてたのを思い出すわ
だいたい相場の値段で売ればだいたい400部程度以上を売ると申告せなあかん程度には儲かるから
印刷所から一定部数以上刷っとるサークルの情報を聞き出しとるんやで
無料配布したとか格安で売ったとか売れ残って在庫破棄して儲けとらんなら儲けとらん証拠も見せなあかん
ワイは税務署の調査が家に来たことあるけど「確かに500部刷ったけど全然売れとらんのや!」ってとらのあなの明細と自宅保管の在庫の段ボール見せたら納得して帰ってくれたで
あと大量に在庫破棄する場合はちゃんと業者に破棄してもらって破棄証明ももらわんと税務署から売れたのに破棄したと偽っとるかもとか疑われるで

228: 同人速報 2022/08/16(火) 08:19:21.18 ID:IOorgZXoM
>>211
参加者やったか
お疲れ様やで

258: 同人速報 2022/08/16(火) 08:23:57.41 ID:x5O5B4TGa
>>211
はえー

92: 同人速報 2022/08/16(火) 07:59:04.45 ID:I8ye4hJi0
ワイも25年ほど前に参加して3冊しか売れへんカッタワ
「スズメバチの飼い方」って本やったんやが

185: 同人速報 2022/08/16(火) 08:13:23.61 ID:HDaDEJn70
>>92
そういうサブカル知識の披露はつべなど無い時代には賑やかしとして成功したのだろうけど
今やコミケでの販売自体単に旧知の人と逢う機会と捉える方が正解だろうね

95: 同人速報 2022/08/16(火) 07:59:20.76 ID:9rqJmlBqx
非エロ
オリジナル
イラスト本

役満や!売れるか!

100: 同人速報 2022/08/16(火) 07:59:58.68 ID:HC2TZwwI0
部活と同じで下手で特に利益にならなくても楽しめればいいものだしな

105: 同人速報 2022/08/16(火) 08:00:35.64 ID:9rqJmlBqx
>>100
1冊も売れないのは楽しめないよ…(´・ω・`)

118: 同人速報 2022/08/16(火) 08:03:03.70 ID:IOorgZXoM
>>105
売れない同士で騒ぐんやで

109: 同人速報 2022/08/16(火) 08:01:16.16 ID:URNSDPbZ0
参加サークルの7割は1冊も売れないと聞いたことがある
ドンマイやで

110: 同人速報 2022/08/16(火) 08:01:32.82 ID:IOorgZXoM
売れなくても良いから
自分の創作が本って形になる
究極の自己満足やが
これを楽しむ層がおるうちは
規模を縮小しながらでも続くやろ

物販会場やなくて祭なんやから

149: 同人速報 2022/08/16(火) 08:06:32.45 ID:Ggz2HpEG0
>>110
趣味で結果やなくて過程が好きな人羨ましい
そう言う人が1番長続きするし結果も出しやすい
ワイは結果大事にする方やから挫折しやすいんや
んで結局受身だけで済む趣味しかしなくなる
非生産的やなほんと
そう考えるとこのコミケの絵師はワイより圧倒的にすごいよ
たとえ作品が売れなくてもね

113: 同人速報 2022/08/16(火) 08:01:41.64 ID:NbMynyfV0
コミケで利益出すくらい売りたいならDL同人でもやっとけって思うんやが
しかもこの人横のつながりも無しに参加しとるし

120: 同人速報 2022/08/16(火) 08:03:09.20 ID:KC6KVCi0a
なんやっけ?コミケやなくてオリジナルしか出せない奴コミティア?
あっちとコミケどっちが参加側としては敷居が高いんや?

143: 同人速報 2022/08/16(火) 08:06:09.04 ID:vz17iMsDd
>>120
コミティアなら参加応募すればほぼ当選するから敷居は高くない
んで非エロのオリジナル本なら確実にコミケより売れる
多少絵が下手でも内容を見て買ってくれる人が多いし

155: 同人速報 2022/08/16(火) 08:07:34.26 ID:KC6KVCi0a
>>143
はぇ~ワイにはそっちのが良さそうやな
何かちょっとやる気出たわさんがつ
参考になったわ

123: 同人速報 2022/08/16(火) 08:03:22.11 ID:bPaPVdYJM
普通に上手いけど普通に上手いだけじゃ売れないからなあ
Twitterとかで営業せな

125: 同人速報 2022/08/16(火) 08:03:35.31 ID:B3b8+mb70
表紙をピンクの娘にしたほうが売れたな

126: 同人速報 2022/08/16(火) 08:03:39.61 ID:KJS8udHs0
こうやってテレビで取り上げられ知名度増したから次は売れるよ

133: 同人速報 2022/08/16(火) 08:04:33.12 ID:NbMynyfV0
>>126
Twitterのフォロワーすら増えないんやから無理やろ
本人がなんらかのアクション起こさんと

130: 同人速報 2022/08/16(火) 08:04:19.55 ID:+i/PowWkM
知らんけどこういうのは定着したファン相手に売るもんとちゃうんか

166: 同人速報 2022/08/16(火) 08:09:47.40 ID:xNjdNi7R0
実際100円なのに一冊も売れないのは何があかんの?

173: 同人速報 2022/08/16(火) 08:10:52.60 ID:NbMynyfV0
>>166
人と交流してないからやろ
普通は横とか向かいのサークルが付き合いで買ってくれるもんやし

184: 同人速報 2022/08/16(火) 08:13:17.66 ID:xNjdNi7R0
>>173
そうなんか
実力じゃないとこも必要な世界なんやな

195: 同人速報 2022/08/16(火) 08:14:39.75 ID:5aal/c6Yp
>>184
どんないい商品でも営業しなきゃ売れないってことや

210: 同人速報 2022/08/16(火) 08:16:56.70 ID:piRjzRFr0
>>195
しくじり先生を思い出したわ
海水浴シーズンに海の家やったら大失敗、原因は一切宣伝してなかったって

199: 同人速報 2022/08/16(火) 08:15:51.31 ID:NbMynyfV0
>>184
そこそこ上手い絵が描ける奴なんて珍しくもなんともないからな
売るならコミュ力とか作家性のが大大事よ

213: 同人速報 2022/08/16(火) 08:17:16.20 ID:xNjdNi7R0
>>199
たしかに
めちゃくちゃわかりやすかったわサンガツ

259: 同人速報 2022/08/16(火) 08:24:00.53 ID:o7pj/TZed
>>166
安けりゃ売れるもんでもないし…
100円の印刷雑なコピー本よりケチらずに印刷所に頼んで500円で出す本の方が売れる

327: 同人速報 2022/08/16(火) 08:39:18.36 ID:xNjdNi7R0
>>259
なるほどサンガツ
まぁ自分の趣味に置き換えて考えたらその通りやな

176: 同人速報 2022/08/16(火) 08:11:23.51 ID:KIBqfcBNa
コミケはすべてのスペース回る人がいるから一冊も売れないってのは考えづらいけどな
チケット制になってそういうのいなくなったのか?

186: 同人速報 2022/08/16(火) 08:13:30.98 ID:kdk26vLRa
>>176
あんな大規模やのに全部の所回れるってすごいな
そんな熱心な人がおるだけでも見てもらえるのはありがたいな

193: 同人速報 2022/08/16(火) 08:14:37.05 ID:kdk26vLRa
下手でもエロなら需要あるんは勉強になった
ワイもやってみようかね

215: 同人速報 2022/08/16(火) 08:17:25.19 ID:mWqtyy0Ea
>>193
DLsiteとか見てみ
これより下手な絵のエロが売れてたりする

221: 同人速報 2022/08/16(火) 08:18:33.50 ID:A5wmq+WY0
>>215
手塚マンガのコラじゃないけど性癖ツボるかどうかなんだろうな

268: 同人速報 2022/08/16(火) 08:26:45.49 ID:vz17iMsDd
>>193
例えば人気美少女キャラのいちゃラブエロ描いても上手いやつがたくさんすでに描いとるからまず売れんけど
ぜんまいこうろぎみたいな作風がピンポイントにハマるやつは代わりになる作家が一人もおらんからそういう奴には確実に売れるんや

223: 同人速報 2022/08/16(火) 08:18:55.70 ID:yK5RiXXw0
もうコミケってこういうイベントちゃうやろ
もっと小さい即売会に出ろ

247: 同人速報 2022/08/16(火) 08:22:35.30 ID:I8xv+5RQ0
>>223
こいつの場合はコミティアのが向いてるやろな

297: 同人速報 2022/08/16(火) 08:34:02.88 ID:0j05mK770
今や単なる趣味活動なら公開からフィードバックまでネットで完結するしなあ
オフ会も随分身近になったし
身も蓋もない話やけどコミケはプロの銭稼ぎ場やね

320: 同人速報 2022/08/16(火) 08:38:31.24 ID:D4fJtCuh0
>>297
同人って言うから趣味の交流に聞こえるけど
ようは個人事業主による現地直売会だからな
特にエロ同人でもオリジナル物描いて稼いでる人なんてもう同人活動じゃなくて仕事だろっていう

304: 同人速報 2022/08/16(火) 08:35:49.42 ID:rK45PCZGM
一冊も売れないなんて普通やろ

315: 同人速報 2022/08/16(火) 08:38:15.55 ID:AG1jWOBH0
別に売ることだけが目的じゃないからな
雰囲気が好きとか交流目的とか参加形態は人それぞれよ

372: 同人速報 2022/08/16(火) 08:50:10.76 ID:y28RbuLN0
オンラインで販売すりゃもっと売れるんでないの?いちいち行かなくていいし

377: 同人速報 2022/08/16(火) 08:51:17.32 ID:UZVyxQsS0
エッチな絵でも汚いおっさんが売ってると「こいつが描いてるんか」と思って萎えるからネット販売がいい

386: 同人速報 2022/08/16(火) 08:52:21.50 ID:emxhYRiD0
>>377
大手は作家の存在ひた隠しにして可愛い子やレイヤー売り子にしとるで

407: 同人速報 2022/08/16(火) 08:56:25.88 ID:2y0vri+rM
>>377
女が描いてるように偽装して叩かれた漫画家居ったな

387: 同人速報 2022/08/16(火) 08:52:37.95 ID:JG2I/0kj0
昔クラフトビールの紹介本100円で売ってたから買ってみて面白かったから次も買おうかと思ったら何故かしっかりした作りになって500円に値上がりしてたから買うの躊躇っちゃったンゴ

404: 同人速報 2022/08/16(火) 08:56:05.25 ID:T0CVEB0h0
一冊くらい売れそうやけど現実は厳しいな

405: 同人速報 2022/08/16(火) 08:56:08.29 ID:m/cPEhvP0
今回サークル初参加で完売したわ
印刷数少なすぎやし身内に結構買ってもらったけど最後の一冊は見本本見て買いますって言ってもらえたから本当に嬉しかったわ

433: 同人速報 2022/08/16(火) 09:03:24.83 ID:C0ppwIyS0
100円なのに売れないんか
コミケに来てる人って金遣い荒いイメージあった

439: 同人速報 2022/08/16(火) 09:06:21.05 ID:ItoRswoS0
>>433
逆やろ
価格はモノの内容のシグナルや
100円なんて価格出したらそれ相応のゴミと認識される
むしろ1000円にすべきやった

460: 同人速報 2022/08/16(火) 09:16:03.04 ID:cHStz3ms0
>>439
大抵のサークルは500円なのに木端が千円で売れるわけねーよ
ラーメンハゲじゃあるまいし

442: 同人速報 2022/08/16(火) 09:06:35.49 ID:v6yc+XYCd
>>433
何でも買う意味の金遣い荒いは認識ちゃうで
買いたいものが大量にあるから何万と一気に使うだけで興味ないものは一瞥もくれない

446: 同人速報 2022/08/16(火) 09:07:29.15 ID:cxwP3nfbp
同人と言えば小説のイメージだけど数%くらいは売ってる人も居るんやろな

456: 同人速報 2022/08/16(火) 09:14:36.57 ID:QBlL46C1a
>>446
小説は全然売れない
苦情が来ることもある(表紙が綺麗だからマンガだと思ってたって)

457: 同人速報 2022/08/16(火) 09:15:52.74 ID:nfFH8NQy0
「コミケで1冊も売れなかった話」ってnoteがバズってたな
あれは自分で「マイナージャンルをほとんど宣伝してなかったら客こねーに決まってんじゃん」って反省してたけど

492: 同人速報 2022/08/16(火) 09:24:09.10 ID:DjpTQHPh0
ワイのヨッメ10冊以上売ってたけど以外と大変なんやなって思ったわ

496: 同人速報 2022/08/16(火) 09:27:01.69 ID:q7zO3/Jm0
委託されない趣味本買うのは即売会の醍醐味よね

505: 同人速報 2022/08/16(火) 09:31:18.97 ID:sXSg7HHpp
参加費1万取られて1冊も売れなかったら大赤字ってレベルじゃないな…

536: 同人速報 2022/08/16(火) 09:52:33.80 ID:tBHbqXsu0
何千サークルってある中で売り場の工夫もせんと売れるわけもないやろ
そんなんよっぽど上手いか知名度あるかせんと目端にも止まらん

544: 同人速報 2022/08/16(火) 09:56:34.48 ID:bMJQfwfDr
一冊も売れなくても好きなもんを好きなように描いて同じく好きそうな人と話が出来るだけでも満ち足りるもんやで
他人の同時接続数やらゲームの売り上げやらでポケモンバトルしてる頭のイカれた人には分からんやろけど

553: 同人速報 2022/08/16(火) 10:00:45.20 ID:sP57U9Je0
SNSがあんま無かった頃はコミケとかのイベントで地道に活動して有名になってネットでも名前があがるって感じだったけど今はネットで有名になってからじゃないとコミケじゃ売れない逆パターンになっとるよな
まぁインターネットお絵かきマンにとってはチャンスを掴む可能性高くなったからいい事なんやろうけど

555: 同人速報 2022/08/16(火) 10:01:41.77 ID:emxhYRiD0
>>553
スケブとふぁんぼで趣味代どころか食っていけるレベルで稼げるしな
そら必死になるで

556: 同人速報 2022/08/16(火) 10:02:02.70 ID:BsW8+1CV0
100円でも実本だから買ったら荷物になるもんな
おそらくタダでも1冊も売れないだろう悲しい話よ


Amazon人気商品ランキング