1: 同人速報 2022/10/20(木) 11:14:34.64 ID:KUxIJRJD0
〔概要〕
元々、にじさんじ歌謡祭はにじさんじライバーの竜胆尊が原案企画担当していて年末に全編無料配信、にじさんじの恒例行事になっていた
↓
今年から運営に主導権が移り有料配信にすると公式に発表される

↓
この発表に対し多くのファンから反発を招く
↓
今回の歌謡祭について元担当者の竜胆尊から経緯を説明する配信をするとツイート

↓
10/19夜、配信開始
内容は運営に対する不満をぶつけるものだった(アーカイブ非公開済み)

元々、にじさんじ歌謡祭はにじさんじライバーの竜胆尊が原案企画担当していて年末に全編無料配信、にじさんじの恒例行事になっていた
↓
今年から運営に主導権が移り有料配信にすると公式に発表される

↓
この発表に対し多くのファンから反発を招く
↓
今回の歌謡祭について元担当者の竜胆尊から経緯を説明する配信をするとツイート

↓
10/19夜、配信開始
内容は運営に対する不満をぶつけるものだった(アーカイブ非公開済み)

6: 同人速報 2022/10/20(木) 11:17:23.97 ID:318dpAoDa
舞元も甲子園でスケべ心出したスタッフにキレ散らかした🔥って言ってたが
どういうスタンスの運営なんだよ
どういうスタンスの運営なんだよ
9: 同人速報 2022/10/20(木) 11:18:40.22 ID:HW/6utuX0
>>6
最初は演者の金で企画やらせて人集まりそうなら横から奪って集金したろの精神
最初は演者の金で企画やらせて人集まりそうなら横から奪って集金したろの精神
199: 同人速報 2022/10/20(木) 12:00:00.40 ID:bfhpJwJu0
>>9
セブンイレブンかな?
セブンイレブンかな?
14: 同人速報 2022/10/20(木) 11:19:49.06 ID:mN96C99rd
>>6
スケベ心って何したんや
スケベ心って何したんや
23: 同人速報 2022/10/20(木) 11:23:50.75 ID:N/odQppg0
>>14
初年度ににじ甲に関わったのと別のスタッフが公式チャンネルのにじ甲振り返り放送を舞元に無許可でチャンネルメン限にしようとしてた
それで舞元がキレて前半無料にさせた
初年度ににじ甲に関わったのと別のスタッフが公式チャンネルのにじ甲振り返り放送を舞元に無許可でチャンネルメン限にしようとしてた
それで舞元がキレて前半無料にさせた
36: 同人速報 2022/10/20(木) 11:27:36.24 ID:+/4G7Gw4d
>>23
急成長した企業やし運営内部もいろんな派閥できてそうやな
急成長した企業やし運営内部もいろんな派閥できてそうやな
24: 同人速報 2022/10/20(木) 11:24:16.84 ID:B4IinXBT0
>>6
とりあえず盛り上がりそうな企画構成してみて、それがさらに金になりそうやったらビジネスに昇華させる、
まあイケイケベンチャーあるあるやな
実際それで儲かった企業やし
とりあえず盛り上がりそうな企画構成してみて、それがさらに金になりそうやったらビジネスに昇華させる、
まあイケイケベンチャーあるあるやな
実際それで儲かった企業やし
84: 同人速報 2022/10/20(木) 11:37:58.14 ID:gUpbTBGta
>>6
運営からにじさんじ甲子園有料化にしようと話があって舞元ブチギレたんだっけか
運営からにじさんじ甲子園有料化にしようと話があって舞元ブチギレたんだっけか
7: 同人速報 2022/10/20(木) 11:18:05.38 ID:+/4G7Gw4d
そらもうにじさんじは上場して金儲けして利益産み続けなあかんのやから運営が仕切って金取るようなるの当たり前やろ
いつまでも素人集団が趣味で遊んでるような規模やないんで
いつまでも素人集団が趣味で遊んでるような規模やないんで
13: 同人速報 2022/10/20(木) 11:19:37.37 ID:HW/6utuX0
>>7
まぁそしたら演者主導のイベントなくなるやろね
まぁそしたら演者主導のイベントなくなるやろね
8: 同人速報 2022/10/20(木) 11:18:20.93 ID:JlzsbJQm0
金になると分かって運営に企画奪われた感じか
12: 同人速報 2022/10/20(木) 11:19:35.14 ID:42bS4LxR0
絶対配信の後運営に何か言われて配信消したんやろ
29: 同人速報 2022/10/20(木) 11:25:45.78 ID:eqXwe+CR0
去年のちらっと見たけどオリ曲主体のライブやなくてカラオケ大会やろ?
そんなんで金とるんか
そんなんで金とるんか
42: 同人速報 2022/10/20(木) 11:28:58.53 ID:cvhYs5VVa
>>29
そんなんでって言っても3Dライブぶっ通しだから金かかってるんやろ
去年回収できなかったから今年は有料化にしてるならしょうがない
そんなんでって言っても3Dライブぶっ通しだから金かかってるんやろ
去年回収できなかったから今年は有料化にしてるならしょうがない
31: 同人速報 2022/10/20(木) 11:26:26.37 ID:pHQP4Afe0
竜胆尊「妾は何も関わってない」
竜胆尊「歌謡祭はもう別の企画だと思って欲しい」
竜胆尊「本来は全編有料だったけど運営に掛け合ってなんとか無料日1日作ってもらった」
運営真っ黒すぎて笑っちゃうわ😅
竜胆尊「歌謡祭はもう別の企画だと思って欲しい」
竜胆尊「本来は全編有料だったけど運営に掛け合ってなんとか無料日1日作ってもらった」
運営真っ黒すぎて笑っちゃうわ😅
87: 同人速報 2022/10/20(木) 11:38:37.33 ID:gUpbTBGta
>>31
可哀想
可哀想
33: 同人速報 2022/10/20(木) 11:26:39.69 ID:jJ6ZUBTVp
馬鹿みたいに何万も金払うくせに有料配信には金出さないの?黙って金だけ出してればいいんだよカオナシなんて
38: 同人速報 2022/10/20(木) 11:28:04.21 ID:CLJ3t9Fb0
不人気ライバーは無料の一日目に出演させて人気どころは二日&三日目の有料の方に固めてるのちゃっかりしてるなw
41: 同人速報 2022/10/20(木) 11:28:57.96 ID:QSWGiejid
にじ甲も有料でやるつもりだったのかよ
48: 同人速報 2022/10/20(木) 11:30:11.06 ID:nli0LKR10
ソシャゲとかでもそうだけど無料コンテンツの有料化だけはやっちゃいけないと聞くな
やるなら新たな価値を生み出してそれを有料でやるしかない
下手するとコンテンツが終わる
やるなら新たな価値を生み出してそれを有料でやるしかない
下手するとコンテンツが終わる
52: 同人速報 2022/10/20(木) 11:31:22.60 ID:qF1gMjur0
まず有料化になったらなにがまずいのかがわからん
そんな全力で阻止しなくてはならないようなものなのか?
そんな全力で阻止しなくてはならないようなものなのか?
67: 同人速報 2022/10/20(木) 11:35:02.78 ID:Qt1090uZ0
>>52
今までライバー主導で無料でやってたのに運営がそれを横取りして今年から有料でやります!ってなったらそりゃ反発されるやろ
年末恒例の紅白歌合戦が今年から有料ライブになりますって発表されたら国民は「は?」ってなるわ
今までライバー主導で無料でやってたのに運営がそれを横取りして今年から有料でやります!ってなったらそりゃ反発されるやろ
年末恒例の紅白歌合戦が今年から有料ライブになりますって発表されたら国民は「は?」ってなるわ
58: 同人速報 2022/10/20(木) 11:32:30.32 ID:qF1gMjura
自力で育て上げた企画を何も聞かされず持ってかれるとか普通に憤死レベルやろ
運営側がクリエイターを舐めすぎや
有料化したいなら多少似てても別物の企画として動かすか、初めから本人と交渉すべきやった
運営側がクリエイターを舐めすぎや
有料化したいなら多少似てても別物の企画として動かすか、初めから本人と交渉すべきやった
59: 同人速報 2022/10/20(木) 11:32:44.81 ID:N/odQppg0
歌謡祭って赤スパチャ飛び交うから運営にも相当入るはずだけどそれでも有料に踏み切るってよほどライバーの取り分渡したくないんか
74: 同人速報 2022/10/20(木) 11:36:15.04 ID:z0ClDh1l0
なんで有料=悪みたいな扱いになってんだよ
82: 同人速報 2022/10/20(木) 11:37:33.14 ID:nli0LKR10
>>74
有料が悪なんじゃなくて
無料コンテンツの有料化と一Vtuberから運営が企画を横取りしたことが叩かれてるんやろ
文脈読み取れよ
有料が悪なんじゃなくて
無料コンテンツの有料化と一Vtuberから運営が企画を横取りしたことが叩かれてるんやろ
文脈読み取れよ
78: 同人速報 2022/10/20(木) 11:37:01.93 ID:1aixg4xX0
無知だからわからんけど有料のパートで歌う曲は権利関係とかちゃんとしないとあかんのか?それとも無料だとしても同じことか?
83: 同人速報 2022/10/20(木) 11:37:48.65 ID:xZowEjv6a
どうせ有料から無料にした方が好感度上がるから最初から無料にするシナリオやろ
90: 同人速報 2022/10/20(木) 11:39:35.15 ID:nli0LKR10
現に途中から有料でやったホロライブサマーは燃えてないからな
あれは運営主導の死んでたコンテンツを蘇生させて
序盤は無料でやってたから
あれは運営主導の死んでたコンテンツを蘇生させて
序盤は無料でやってたから
95: 同人速報 2022/10/20(木) 11:40:33.19 ID:IYJbrki/a
ライバーが原案して始めた企画ぶんどらないで運営が1から新しい企画してそっち有料でやればええのに
これはちょっと尊様が可哀想やわ
一応にじの女ライバーの中では中堅上位くらいはあるのにこんな事続けてたらまた引退されるぞ
これはちょっと尊様が可哀想やわ
一応にじの女ライバーの中では中堅上位くらいはあるのにこんな事続けてたらまた引退されるぞ
100: 同人速報 2022/10/20(木) 11:41:32.34 ID:A31FbgXga
>>95
その金誰が持つの?
運営だよね
文句あるなら自分の金でやれば?
その金誰が持つの?
運営だよね
文句あるなら自分の金でやれば?
106: 同人速報 2022/10/20(木) 11:42:12.96 ID:O7Jbj/Dfa
>>95
大量にいるんだから1人やめたところでどうってことないだろ
大量にいるんだから1人やめたところでどうってことないだろ
96: 同人速報 2022/10/20(木) 11:40:39.04 ID:/CXR0eCf0
というかまず第一に問題なのは
なんで今回の説明を竜胆尊が言うまで会社は隠してたの?って事
普通真っ先に会社が経緯説明しなきゃいけない事だよね?
なんで今回の説明を竜胆尊が言うまで会社は隠してたの?って事
普通真っ先に会社が経緯説明しなきゃいけない事だよね?
115: 同人速報 2022/10/20(木) 11:45:04.55 ID:b4hOHG6s0
>>96
そこが頭おかしいわ
説明する内容なんて設備、場所、スタッフ、楽曲使用料等金がかかるんで有料化します以外なんかあんの?
有料である時点で金出せないなら見るなだろ
そこが頭おかしいわ
説明する内容なんて設備、場所、スタッフ、楽曲使用料等金がかかるんで有料化します以外なんかあんの?
有料である時点で金出せないなら見るなだろ
217: 同人速報 2022/10/20(木) 12:03:33.23 ID:Ux/aV8rAp
>>115
そのマネジメント能力の低さが問題なんやろ
揉めないように内にも外にも話をちゃんとつけておけない運営の管理能力の低さがまずいんや
もう上場しちゃったんやしこの辺のカバーできんとステークホルダーにやられかねん
そのマネジメント能力の低さが問題なんやろ
揉めないように内にも外にも話をちゃんとつけておけない運営の管理能力の低さがまずいんや
もう上場しちゃったんやしこの辺のカバーできんとステークホルダーにやられかねん
98: 同人速報 2022/10/20(木) 11:41:15.08 ID:hyzeFWwV0
これライバーがやろうぜってやってた企画をうまくいってるからって運営が乗っ取った形だからな 流石に意地汚いわ
運営が最初から企画立案してきたやつなら有料化も当然やろうけど
運営が最初から企画立案してきたやつなら有料化も当然やろうけど
108: 同人速報 2022/10/20(木) 11:42:42.04 ID:7ziu1YWwd
>>98
機材やスタジオ代や経費すべて会社持ちなのにワイらのものって考えはおかしよな
機材やスタジオ代や経費すべて会社持ちなのにワイらのものって考えはおかしよな
122: 同人速報 2022/10/20(木) 11:45:41.90 ID:hyzeFWwV0
>>108
それは普段のスパチャとか広告収益とか何割か運営に取られとることにより成り立ってるだろ
それは普段のスパチャとか広告収益とか何割か運営に取られとることにより成り立ってるだろ
134: 同人速報 2022/10/20(木) 11:47:54.74 ID:7ziu1YWwd
>>122
会社のブランドのおかげで稼げてるんだから当たり前では
存在自体が会社が成り立たせてるんだから
会社のブランドのおかげで稼げてるんだから当たり前では
存在自体が会社が成り立たせてるんだから
143: 同人速報 2022/10/20(木) 11:49:17.74 ID:nli0LKR10
>>134
会社員と
会社と契約を結んでる個人事業主は違うが?
君の会社の派遣は君の会社の人間ではないやろ?
会社員と
会社と契約を結んでる個人事業主は違うが?
君の会社の派遣は君の会社の人間ではないやろ?
174: 同人速報 2022/10/20(木) 11:54:29.66 ID:7ziu1YWwd
>>143
嫌ならガワ返して辞めて個人でやりなよ
社会というか会社が思い通りにいって欲しかったらそういう契約結びなよ
嫌ならガワ返して辞めて個人でやりなよ
社会というか会社が思い通りにいって欲しかったらそういう契約結びなよ
146: 同人速報 2022/10/20(木) 11:49:52.57 ID:hyzeFWwV0
>>134
今までは所属してるだけで使えた施設をいきなり利用料とりまーすは普通に契約違反だから上場企業としてヤバいやろ
そんなこともわからんとかニートか?
今までは所属してるだけで使えた施設をいきなり利用料とりまーすは普通に契約違反だから上場企業としてヤバいやろ
そんなこともわからんとかニートか?
99: 同人速報 2022/10/20(木) 11:41:20.12 ID:YBR5pjKGa
無料の初日だけこいつに取り仕切らせて有料の2日目以降を運営主導でよかったのでは
103: 同人速報 2022/10/20(木) 11:41:42.17 ID:0nYodBFm0
舞元のパワプロ大会→運営が乗っ取りコナミと工作丸出しのステマ大会へ
天開示の麻雀大会→運営が乗っ取り雀魂とプロ業界ズブズブの独占へ
歌謡祭→運営が乗っ取り有料化
天開示の麻雀大会→運営が乗っ取り雀魂とプロ業界ズブズブの独占へ
歌謡祭→運営が乗っ取り有料化
132: 同人速報 2022/10/20(木) 11:47:41.99 ID:YBR5pjKGa
>>103
流石に指摘適当過ぎんか
流石に指摘適当過ぎんか
107: 同人速報 2022/10/20(木) 11:42:38.17 ID:vtJHIjiHM
元々無料で企画してた人は可哀想やけど
有料になって文句言いまくる乞食共はきしょい
有料になって文句言いまくる乞食共はきしょい
109: 同人速報 2022/10/20(木) 11:42:42.73 ID:cwmD9xfT0
運営で有料のライブやら企画やら新たに作ればいいだけだろ
無能はすぐ他人の成果に乗っかって美味い汁だけ吸おうとする
無能はすぐ他人の成果に乗っかって美味い汁だけ吸おうとする
110: 同人速報 2022/10/20(木) 11:43:19.09 ID:iArpfzLg0
よくわからんけど、金金金って雰囲気漂ったら視聴者逃げてくんじゃ無いんかなと思う
でもスパチャとかを投げる人からすると、払う事に喜びを感じていたりするんだろうか
でもスパチャとかを投げる人からすると、払う事に喜びを感じていたりするんだろうか
142: 同人速報 2022/10/20(木) 11:49:17.38 ID:+/4G7Gw4d
>>110
普段のスパチャだと好きなライバーへ直接金払ってる感あるけど、
こういうイベントまるごと有料化やとライバーやなくて運営に金払ってる感が出てくるんやないか
普段のスパチャだと好きなライバーへ直接金払ってる感あるけど、
こういうイベントまるごと有料化やとライバーやなくて運営に金払ってる感が出てくるんやないか
119: 同人速報 2022/10/20(木) 11:45:20.73 ID:dIsmyaO1a
有料化の何が悪いんや
149: 同人速報 2022/10/20(木) 11:50:35.60 ID:gRRAEtmK0
無料だったことを有料にされてキレるって所まで台本やろ?
195: 同人速報 2022/10/20(木) 11:58:48.41 ID:AWw0UvDy0
なんや運営が悪いわけじゃないんか費用嵩むなら有料化もしゃーないやろ竜なんちゃらはそこら辺説明してればファンも納得したんちゃうか?
208: 同人速報 2022/10/20(木) 12:01:55.87 ID:1JTXzs490
別に有料なのはどうでもいい
運営が企画横取りして元の企画者排除しやがったのが問題なわけで
運営が企画横取りして元の企画者排除しやがったのが問題なわけで
220: 同人速報 2022/10/20(木) 12:03:50.87 ID:2Qiv1bbw0
>>208
という体にしてるだけな
ピュア民可愛い
という体にしてるだけな
ピュア民可愛い
238: 同人速報 2022/10/20(木) 12:06:20.74 ID:1JTXzs490
>>220
裏側わかってる俺カッケーてか
ダッサw
裏側わかってる俺カッケーてか
ダッサw
227: 同人速報 2022/10/20(木) 12:05:02.13 ID:snc1fo9e0
にじさんじは広告媒体業のビジネスモデルだもんな
広告収益出ないコンテンツは有料化してかないとビジネスとしてモラルが崩れる
広告収益出ないコンテンツは有料化してかないとビジネスとしてモラルが崩れる
230: 同人速報 2022/10/20(木) 12:05:32.10 ID:B4IinXBT0
ちょっと調べたけど、なんか所謂お気持ち表明した配信やと「元々参加者が自腹切ってた上に去年は規模がデカくなりすぎて回ってなかった」らしいやん
諸々含めて赤字やったのを運営が介入して配信有料化でなんとか挙行できるようになったんやろ?
それを「運営が横取りで~」とか言うのはちょっとズレてるんやないか
諸々含めて赤字やったのを運営が介入して配信有料化でなんとか挙行できるようになったんやろ?
それを「運営が横取りで~」とか言うのはちょっとズレてるんやないか
249: 同人速報 2022/10/20(木) 12:07:58.44 ID:M6RFHMnPM
でも自前の大きなお祭りを有料化はセンスねぇなぁって思うわ
Amazon人気商品ランキング
コメント
コメント一覧 (28)
純愛すぎる
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
投げ銭じゃなくて入場料取る形でアーカイブも残らないとなると色々話変わってくるし
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
運営?あー…ってなるだけよ
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
出演者と視聴者両方に嫌悪されている時点で企画は失敗やろ
企業本位の行動=正解ではなくて、いかに客に気持ちよく金を出させて、その中で出演者の負担をいかに減らしてコスパを叩き上げていく方法を考えるのが企業やろ
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
大学生がお遊びで作った会社みたい
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
ちゃんと報連相するだけで全く炎上せず有料にできる内容じゃねえか
doujinsokuhou45
が
しました
有料化にどれだけ慎重にやってるのか分かってないから安易にやって炎上するんだよ
理由があってしゃーないと客が納得すれば、利用者自体は減るかもしれんけど炎上はしないんだよ
リスクマネジメントがなって無さ過ぎ
doujinsokuhou45
が
しました
しかも自腹でやってたなら今年こそは
うまく進行させるぞって気持ちもあったんじゃないのかねぇ
一人で運営する必要も無いし3D無い人に
手伝って貰うとかできるだろうし
3D無い人は参加しないと思ってるファンは司会とか
運営でチラッと出るだけでも嬉しいだろうしなんか下手よな
doujinsokuhou45
が
しました
そもそも運営にボロクソ文句言うのも、そういった台本ありきのプロレスにしか見えん。
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
「ウチの出版物なんだから作家の作品をどう売ろうが勝手」って態度は確実に会社の寿命を縮めそう。
所属してる他のライバーの活動姿勢にも悪影響があるだろうし。
doujinsokuhou45
が
しました
学生の身にもなってみろよ
doujinsokuhou45
が
しました
コメントする