4: 同人速報 2023/06/06(火) 08:23:19.773 ID:R03dylil00606
依拠性と類似性ぐらい調べてどうぞ

7: 同人速報 2023/06/06(火) 08:26:55.028 ID:1XHBl2cJ00606
>>4
作者の絵柄を学習して別の絵を生み出したりするのは類似性じゃない?

5: 同人速報 2023/06/06(火) 08:23:45.621 ID:1XHBl2cJ00606
生成された画像と既存の画像との類似性や
著作物を元にしたことが認められたら著作権法侵害となり損害賠償、差し止め請求、刑事罰の対象って書いてない?

22: 同人速報 2023/06/06(火) 08:38:53.649 ID:Uh6QTrf100606
誰が類似性あるって認めるの?AI?

37: 同人速報 2023/06/06(火) 09:08:01.940 ID:K3LShOSA00606
当たり前すぎて議論の余地もないんだが
手描きだと既存の画像(著作物)との類似性や依拠性が認められれば、著作権者は著作侵害として損害賠償請求/差止請求が可能なほか、刑事罰の対象にならない
とでも思ってた?

42: 同人速報 2023/06/06(火) 09:16:50.947 ID:ERxx4cnd00606
類似性の程度によるんだろ、だから
例えばうまい棒のキャラはドラえもんに似てるけど
あれを藤子プロが訴えても著作権違反とさせるのは難しい

44: 同人速報 2023/06/06(火) 09:19:43.037 ID:R03dylil00606
>>42
違うぞ
権利侵害は「親告罪」つまり
被害側が被害と思ってなかった場合は「裁判にならない」

52: 同人速報 2023/06/06(火) 09:31:22.872
類似性を証明するのがどれだけ難しい事かって話よ

57: 同人速報 2023/06/06(火) 09:40:02.902
結局学習元については不問だし生成結果の類似性なんて証明難易度高すぎて裁判するだけ無駄だから誰もやらん
AI完全勝利です本当にありがとうございました

60: 同人速報 2023/06/06(火) 09:43:27.271 ID:AdAnGQIz00606
>>57
学習にも釘刺されてる

67: 同人速報 2023/06/06(火) 09:59:01.446
>>60
釘指されてるってか学習してもいいけど悪用はやめてねって事で学習はOKと明言されてるようにしか見えないが
散々学習は著作権侵害だの騒がれてたけどセーフですってはっきり言われた訳だ

70: 同人速報 2023/06/06(火) 10:03:30.309 ID:AdAnGQIz00606
>>67
でもloraとか個人的な追加学習については怪しくね?
必要限度とかどこまでの事を言ってるのかさっぱりだけど

74: 同人速報 2023/06/06(火) 10:09:28.733
>>70
著作者の利益を不当に害するって書いてあるやん
例を言えばぽてこ?モデルみたいな絵師単体名指しで学習ファイルを配布する行為とかの事
それは明らかに書作者の利益を害してる
学習ファイルはokって書いてあるやん

84: 同人速報 2023/06/06(火) 10:29:17.801
>>74
思い出した、ぽてこじゃなくておぎぽてだわ

91: 同人速報 2023/06/06(火) 10:47:05.984 ID:AdAnGQIz00606
>>74
学習はOKでも開発業者の話だからなぁ
非常に狭い範囲での数枚単位での学習については分からないのでは
正直これ認められたらいつか絵柄パクリ放題になってまずいと思うんだけど

116: 同人速報 2023/06/06(火) 11:18:37.682 ID:XlVh7Wns00606
>>91
絵師達が文化庁に寄せた問題としてしAI生成による絵師への嫌がらせが取り上げられてる
絵柄は著作権外だとあるけどそれだと上への対策になってないんだよね
Jcomのおぎぽて嫌がらせ問題はJcomがおぎぽてのTwitterに直接投下したから騒がれたけど、あれって言うほど絵柄似てるか?
黙っていれば分からないレベルだと思う
構図も違うし、画風がちょっと似てるだけ
でもああいうのに対するカウンターとして今回の結果に落ち着いたという話なら依拠性の中に表現上の本質的特徴がかなり入り込んでいることになる

58: 同人速報 2023/06/06(火) 09:40:21.837 ID:K3LShOSA00606
人様の絵と似てる絵を公開したらアウト
なんて何処に書いてんのよ

77: 同人速報 2023/06/06(火) 10:16:12.532 ID:t8qG7LeW00606
>>58
>一方生成と利用段階において、AI生成画像をアップロードして公表したり、複製物を
>販売したりする場合の著作権侵害の判断は、私的な鑑賞/行為などを著作権法で
>利用が認められている場合を除き、通常の著作権侵害と同様に扱う。
>
>そのため、生成された画像などが既存の画像(著作物)との類似性や依拠性が
>認められれば、著作権者は著作侵害として損害賠償請求/差止請求が可能なほか、
>刑事罰の対象ともなるとしている。

かなりはっきりアウトって明記発表してるわ

87: 同人速報 2023/06/06(火) 10:35:33.969 ID:K3LShOSA00606
>>77
通常の著作権侵害と同様に扱う
って時点で即アウトとは言えないんだが

89: 同人速報 2023/06/06(火) 10:41:36.199 ID:73YLJubn00606
>>87
つまり絵師達が主張してる2次創作は同様にokってことか
絵師達によると版権元は2次創作推奨してるんだもんな

90: 同人速報 2023/06/06(火) 10:47:00.330 ID:K3LShOSA00606
>>89
その範囲内でやってる分には権利者からは何も言われないだろうし
その範囲で権利者から訴えられるなら、手描きでも同様だろう

97: 同人速報 2023/06/06(火) 11:01:46.318 ID:XlVh7Wns00606
>>77
あ、これはもうダメだな

92: 同人速報 2023/06/06(火) 10:47:50.300
似ている作品→セーフ
類似性が証明された作品→著作権侵害に該当
ここを勘違いしてる人がいる
絵師の考え的にはその作品似てるからアウト―!ってやりたいんだろうけどね
今までの著作権と何も変わらないよ

180: 同人速報 2023/06/06(火) 12:22:32.760 ID:tx/m8p7BM0606
商業絵師でもジョジョ立ちを縮拡させて一部改変して使ったりしてるし

類似?それ、ほぼトレースな人にも言ってもらっていいですか?

202: 同人速報 2023/06/06(火) 12:56:51.319 ID:Hdh7CWKBM0606
ドラゴボとかアパマンみたいな有名なやつはわかるけど
深夜ロリアニメとか被っても類似性唱えられてもわからんやろ
そもそも既にかなり類似性あるわ

203: 同人速報 2023/06/06(火) 12:57:41.613 ID:AdAnGQIz00606
この件で権威になりたい弁護士とか一儲けしたい弁護士とかがAI絵師訴訟祭り起こしてくれたら面白いのになぁ

206: 同人速報 2023/06/06(火) 13:23:48.537 ID:Dut12QPka0606
>>203
アメリカの弁護士はソレ
アホみたいな事故にも相手を訴えようぜ!と営業かけて来る

207: 同人速報 2023/06/06(火) 13:28:21.048
>>203
反AIさんもうお祈りするしかAIに抵抗する手段無くしてるやん

208: 同人速報 2023/06/06(火) 13:47:38.797 ID:LO4UjEdJM0606
>>203
それ、学習元に無いことを証明したら逆に損害賠償請求を覚悟しとけよ?

具体的にはAI生成プロセスでkeras使ってたら再現できる

loraで再現したなら、そのloraに学習ファイルで該当の物がなければ簡単に著作権のない生成物だと証明できるからな

209: 同人速報 2023/06/06(火) 14:09:37.481 ID:1fWtLf9Pr0606
>>208
学習ファイルに使ったものが既にAI学習されたものだったらどうするの?
全ての学習ファイルがAI使用でないものだったらいいけど
あと学習元及びその過程に関係なく出力されたものが似てたら(類似性があったら)ダメって事でしょ

AI作品に依拠性及び類似性の双方ともに問題がなかった場合においてのみAI生成物として問題ないと言える
依拠性は既存の著作物を元に生成する行為、類似性は創作的表現が似てたらダメって事だろ

これ殆ど駄目ってことじゃね

211: 同人速報 2023/06/06(火) 14:20:30.504 ID:K3LShOSA00606
依拠性があっても類似性が無ければ問題ないし
依拠性が無ければ類似性があっても問題ないぞ

212: 同人速報 2023/06/06(火) 14:26:16.576 ID:1fWtLf9Pr0606
>>211
orだぞ
どっちかがあったらだめ

215: 同人速報 2023/06/06(火) 14:33:44.667
>>212
散々AIに関わらず著作権に関しては立証が難しいって言われてるのにんなわけあるかい

216: 同人速報 2023/06/06(火) 15:25:16.606 ID:LO4UjEdJM0606
>>212
簡単に言うとお前が言うなら普通の絵師も全て廃業だ

213: 同人速報 2023/06/06(火) 14:28:23.295 ID:K3LShOSA00606
類似性、著作物性、依拠性の三点セットで初めて著作権違反だぞ


Amazon人気商品ランキング