127: 同人速報 2023/09/06(水) 10:24:00.11 ID:6RzRQULg
石恵がビビッドアーミーの絵柄Lora広告に対して憤っている様だ
法的措置の相談してるみたいだけど、どうなるかな。どう転ぶか興味深い
法的措置の相談してるみたいだけど、どうなるかな。どう転ぶか興味深い
130: 同人速報 2023/09/06(水) 10:45:49.76 ID:4sEcWp1G
>>127
正直よくある絵柄じゃんって思ってしまうんだけどあれってLora使ってるのか?
まあそのよくある絵柄の始祖がきっとこの人なんだろうな
正直よくある絵柄じゃんって思ってしまうんだけどあれってLora使ってるのか?
まあそのよくある絵柄の始祖がきっとこの人なんだろうな
131: 同人速報 2023/09/06(水) 11:06:58.17 ID:w0bDIqWj
100%使ってるよ。じゃなきゃ広告見たファンが誤解して本人に突撃したりせんでしょ
学習元は今の絵柄では無くてちょっと前のだな。それがまた本人に追いダメージになってんだろう
学習元は今の絵柄では無くてちょっと前のだな。それがまた本人に追いダメージになってんだろう
133: 同人速報 2023/09/06(水) 11:15:47.19 ID:MxbW9h+y
二次創作だろうが描いたやつが権利持ってるからな
135: 同人速報 2023/09/06(水) 11:19:38.01 ID:MMQl5X+r
石恵は商業誌でも描いてるしフィギュア化もされてるし
流石にあのクラスでそこらの同人作家と一緒とか無個性扱いは無理があるかと
流石にあのクラスでそこらの同人作家と一緒とか無個性扱いは無理があるかと
138: 同人速報 2023/09/06(水) 11:38:50.84 ID:MxbW9h+y
エロで商業で描いてるって何の箔付けにもならないけどな
とにかく本人が嫌だと思ったらいくらでも表明して良い自由はある
とにかく本人が嫌だと思ったらいくらでも表明して良い自由はある
149: 同人速報 2023/09/06(水) 11:57:01.87 ID:/CO9EqKY
openAIの開発者自身が人間の学習とAIの学習は全然別物って公言してるのにね
アホな発言は自分の首締めるってのに
アホな発言は自分の首締めるってのに
160: 同人速報 2023/09/06(水) 13:11:17.64 ID:/+FYEn1y
ビビットアーミー○ね
盗ゴロや遊ぼレベルの戦犯だろ
盗ゴロや遊ぼレベルの戦犯だろ
164: 同人速報 2023/09/06(水) 13:25:51.25 ID:vIU1qS5I
石恵のlora昔使ってたけど数値調整して薄く使う程度なら絶対バレないぞ
なぜloraの数値1のままで使ってしまうのか・・・
なぜloraの数値1のままで使ってしまうのか・・・
231: 同人速報 2023/09/07(木) 00:21:35.51 ID:06bt4woj
石恵の奴はいわゆるマスピ顔とはちょっと違うからな
石恵と誤認させれば売上増えるやろ、って意図的にやってるよあれは
石恵と誤認させれば売上増えるやろ、って意図的にやってるよあれは
233: 同人速報 2023/09/07(木) 00:49:39.87 ID:SxUmenVP
石恵が版権持ってるキャラだったらアウトだったけど、例の広告は絵柄Lora使ってるだけだからね
言われてみれば似てるかもね、で終わり。まともな弁護士ならまず取り合わない
示談にはなりゃ良いけど反訴されたらメチャクチャ面倒な事になるよ
言われてみれば似てるかもね、で終わり。まともな弁護士ならまず取り合わない
示談にはなりゃ良いけど反訴されたらメチャクチャ面倒な事になるよ
236: 同人速報 2023/09/07(木) 01:21:33.95 ID:KIibsNu1
237: 同人速報 2023/09/07(木) 01:30:47.91 ID:xJUr3VV9
裁判なんて最後は裁判官の匙加減よ
ましてや著作権の類似性みたいなあいまいなことならなおさら
悪質だし裁くべきだって思われたら適当に類似性指摘して認めるとかもまぁなくはないだろうよ
ましてや著作権の類似性みたいなあいまいなことならなおさら
悪質だし裁くべきだって思われたら適当に類似性指摘して認めるとかもまぁなくはないだろうよ
238: 同人速報 2023/09/07(木) 01:46:25.71 ID:rcMGY4gd
絵師lora使用を企業がやってるのが最高にアホ
239: 同人速報 2023/09/07(木) 02:04:19.37 ID:9UjeH9RQ
ワンチャン偽計業務妨害罪あたりでいけそうだけど。
判例つくってくれるのはありがたいね。
判例つくってくれるのはありがたいね。
240: 同人速報 2023/09/07(木) 02:12:10.76 ID:qfPRPn7J
弁護士費用200万ってとこか
まあ頑張ってくれ
勝てる見込みほぼ無いだろうけど
まあ頑張ってくれ
勝てる見込みほぼ無いだろうけど
241: 同人速報 2023/09/07(木) 02:19:55.30 ID:MHs6dDMH
まぁ勝てないわな
勝てなかった後の反AIが怖いんだけど
勝てなかった後の反AIが怖いんだけど
248: 同人速報 2023/09/07(木) 05:38:39.38 ID:ssr8Qo6o
まかり間違って控訴されて知財高裁持ってかれたらとんでもないことになるし着手金のクラファンとか言ってたから費用も取れないだろうから弁護士が訴訟は止めるでしょ
250: 同人速報 2023/09/07(木) 06:03:36.58 ID:9UjeH9RQ
ファン数凄いから訴訟費用なんて余裕だろう。
fantiaのチップで一晩で集まりそう。
fantiaのチップで一晩で集まりそう。
Amazon人気商品ランキング
コメント
コメント一覧 (258)
doujinsokuhou45
がしました
となったらイラスト業、界ぶっ潰れるな
doujinsokuhou45
がしました
doujinsokuhou45
がしました
doujinsokuhou45
がしました
doujinsokuhou45
がしました
AIだから問題だって言ってるやつはこれが手描きなら許されるって認識なんか?
doujinsokuhou45
がしました
doujinsokuhou45
がしました
doujinsokuhou45
がしました
内容の大半が二次創作であることを隠してエロ画集売ってるの見ちゃったからなんだかなあ
doujinsokuhou45
がしました
画風を規制するということであり
画風を独占するということ
画風を保護するということは
そういうことなんだが
まぁわからないんだろうな
doujinsokuhou45
がしました
その結果、商業の漫画家と比べて圧倒的にAIに反感を持つ界隈になってるんだな
作家のオリジナルな部分が減れば減るほど模倣を許せなくなると
doujinsokuhou45
がしました
ビビッドアーミーにもこれの運営会社にも今後一切金を落とさないようにせんとな
こいつらを許したら未来永劫今の世代の人間が恨まれることになる
doujinsokuhou45
がしました
AIは非クリエイターがクリエイターの利益を奪い、文化を滅ぼす
この時点で全く違うわな
doujinsokuhou45
がしました
doujinsokuhou45
がしました
人間も他人や他社の著作物を切り貼りして商売してもOKでしょ
後者がダメなら前者もダメ。単純な話だよ
doujinsokuhou45
がしました
AIは著作物を無断利用してるから漫画村と同じとか言ってる人いて笑っちゃったよ
漫画村の何が問題だったか理解してないんだろうな
doujinsokuhou45
がしました
絵柄云々裁判云々よりまず魔女狩りだ!じゃないのかい?
doujinsokuhou45
がしました
AI絵師の害吉率高過ぎだろ…
マジで青葉みたいなやつがうようよしてるんだな
doujinsokuhou45
がしました
doujinsokuhou45
がしました
コメントする