159: 同人速報 2023/09/12(火) 01:20:55.75 ID:IvFJtXQRM
アニメの常識、画像生成AIが変える可能性「AnimateDiff」のすごい進化
https://ascii.jp/elem/000/004/155/4155433/

https://animatediff.github.io/
現実から目を背けてる間にもテクノロジーはどんどん進化していく
https://ascii.jp/elem/000/004/155/4155433/

https://animatediff.github.io/
現実から目を背けてる間にもテクノロジーはどんどん進化していく
173: 同人速報 2023/09/12(火) 04:39:43.81 ID:/fSi0Arn0
つい最近も見たばっかりだけどいつ廃れたことになったのi2iは
ていうかどこで流行ってたの
ていうかどこで流行ってたの
561: 同人速報 2023/09/14(木) 10:04:01.76 ID:pb8VWpgdp
絵師のAI適応にメリット無いとかそんなお気持ち知らんわ
生まれた技術は消えないし木っ端や老害の集まりが文句をつけたところで進化を続けるのは止まらない。黙って生成AI技術に合わせて価値観を変えなさいというだけ
生まれた技術は消えないし木っ端や老害の集まりが文句をつけたところで進化を続けるのは止まらない。黙って生成AI技術に合わせて価値観を変えなさいというだけ
767: 同人速報 2023/09/15(金) 00:59:51.32 ID:wUFjYf9p0
最近、AIがよく出す絵柄、陳腐化しすぎて古いなって感じるようになってきた
976: 同人速報 2023/09/16(土) 19:09:10.75 ID:5ohl7jnEM
キモヲタは閉鎖的なプラットフォームに閉じこもれば宜しい
より巨大な一般のイラスト市場でのAI活用は加速してる
その利益がドライブフォースとなってAIはどんどん進化していく
より巨大な一般のイラスト市場でのAI活用は加速してる
その利益がドライブフォースとなってAIはどんどん進化していく
同人速報
体は良い感じに進化して来たな
顔の方ももっとAI普及して進化して欲しい
同人速報
顔の似る似ないは基本的に公式絵の作画安定具合と非公式を混ぜるかどうかだから進化はあまり関係ないぞ
同人速報
i2iやCNみたいにLora作らんでも立ち絵1枚読み込めばそのキャラの絵生成できるように進化せんかな
同人速報
CNのReference onlyがそれじゃないかね
191: 同人速報 2023/09/02(土) 10:45:39.62 ID:cBHtcBZvM
AI活用は人類の利益、進化を止めるな 世界的権威の訴え
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC012960R00C23A8000000/
基本、みんなこうだよね
特に生成AIは次の世代が過去の知的財産を使って簡単に高度な表現ができるようになるんだから
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC012960R00C23A8000000/
基本、みんなこうだよね
特に生成AIは次の世代が過去の知的財産を使って簡単に高度な表現ができるようになるんだから
19: 同人速報 2023/08/31(木) 20:43:15.48 ID:QG+F+mrc0
不気味の谷だったりアンバランスだったりとまだまだやね
ただ可能性は感じる、もうちょっと進化が必要
ただ可能性は感じる、もうちょっと進化が必要
60: 同人速報 2023/08/31(木) 20:54:43.81 ID:TpNQfCFj0
そんなくだらん使い方じゃなくてもっと漫画家とかアニメーターの負担減らすような方向で進化してほしいよ
背景自動生成AIとか出たらアシ代浮くじゃん
背景自動生成AIとか出たらアシ代浮くじゃん
85: 同人速報 2023/08/31(木) 21:03:38.61 ID:Sf3F063t0
当時は一か月くらいでこんなに進化したぞスゲー! みたいな盛り上がりしてたけど
あれから数か月たってもあんま変わらんままやな
あれから数か月たってもあんま変わらんままやな
222: 同人速報 2023/08/27(日) 15:05:23.83 ID:S/L5NLlrM
推進というか、どうしたってAIは進化する
軍事技術でもあるんだか、止めるには世界平和を実現するしかない
まあ無理だな
そして軍事技術は民間に広まる
CGもインターネットも元は軍事技術
推進と規制という捉え方をしたって意味ない
軍事技術でもあるんだか、止めるには世界平和を実現するしかない
まあ無理だな
そして軍事技術は民間に広まる
CGもインターネットも元は軍事技術
推進と規制という捉え方をしたって意味ない
310: 同人速報 2023/08/28(月) 07:30:51.79 ID:SJ7sYpTj0
ここ最近の書店に置かれてる様な出版物には全く画像生成AIが使われていないのが答えでは…?新しい書籍をほぼ毎日見るが、どこの表紙も人の手で描かれたか撮られた物が殆ど。AI使ったのはプレイボーイのアレくらいで、後はKindleの(追い出されつつある)自費出版とかしか見ない。
要するに商業で活躍する作家ならまず画像生成AIを使わない。企業からAIを使ってないか精査されるくらいなんだから…
画像生成AI使ってるクリエイターは時代に乗り遅れた爺婆か、趣味で絵を描いてる人くらいだろ
https://x.com/ruriirofirm/status/1655823435753455617?s=46&t=tSy2Dtz2MrM_-qKSgQuQBg
要するに商業で活躍する作家ならまず画像生成AIを使わない。企業からAIを使ってないか精査されるくらいなんだから…
画像生成AI使ってるクリエイターは時代に乗り遅れた爺婆か、趣味で絵を描いてる人くらいだろ
https://x.com/ruriirofirm/status/1655823435753455617?s=46&t=tSy2Dtz2MrM_-qKSgQuQBg
436: 同人速報 2023/08/28(月) 17:17:10.01 ID:pmC8jc5w0
世の中を動かすのは議論でなく作品なんよ
いくら叩こうと世の中は変わって行く
いくら叩こうと世の中は変わって行く
441: 同人速報 2023/08/28(月) 17:20:04.19 ID:MpFX7BFmM
>>436
利便性で今まで絵を描かなかった圧倒的多数の人たちが使いはじめるから、AIの進化と普及はもう止まらないよね
利便性で今まで絵を描かなかった圧倒的多数の人たちが使いはじめるから、AIの進化と普及はもう止まらないよね
442: 同人速報 2023/08/28(月) 17:20:26.59 ID:FAb82/6pM
>>436
そうだな。生成AIにはサイバーパンク桃太郎って素晴らしい作品があるもんなw
そうだな。生成AIにはサイバーパンク桃太郎って素晴らしい作品があるもんなw
443: 同人速報 2023/08/28(月) 17:20:35.12 ID:zZifpIfP0
>>436
これはある意味真実
だから一年かけてもまともな商品など何も作れなかった生成aiには関わっても得より損の方がでかいと各団体に判断された
これはある意味真実
だから一年かけてもまともな商品など何も作れなかった生成aiには関わっても得より損の方がでかいと各団体に判断された
88: 同人速報 2023/08/23(水) 03:27:29.88 ID:4K6my4Mn0
ここ何年か何描いたじゃなくて誰が描いたしか見られない業界やし今更やろ
そろそろ有名イラストレーターがAI併用で筆早くなって更にレッドオーシャン化するで
そろそろ有名イラストレーターがAI併用で筆早くなって更にレッドオーシャン化するで
92: 同人速報 2023/08/23(水) 03:28:28.17 ID:zOzFX6Sfp
>>88
いうほど何年かの話か?絵なんてそれこそ数百数千年前から誰が描いたかやろ
いうほど何年かの話か?絵なんてそれこそ数百数千年前から誰が描いたかやろ
105: 同人速報 2023/08/23(水) 03:33:30.10 ID:4K6my4Mn0
>>92
絵師って言われるようなサブカルイラストレーターなら結構チャンスあったと思うで
ここ最近は近代以前みたいに権威化進んだし消費速度も異常になってる
絵師って言われるようなサブカルイラストレーターなら結構チャンスあったと思うで
ここ最近は近代以前みたいに権威化進んだし消費速度も異常になってる
151: 同人速報 2023/08/23(水) 03:54:22.15 ID:3KsPSBMH0
マスピ顔が無理って言う奴は原神とか最近の覇権ゲーの絵柄否定してることになるからな
154: 同人速報 2023/08/23(水) 03:54:55.98 ID:Vn6XiEuKd
>>151
原神とマスピ顔は違うけどな
原神とマスピ顔は違うけどな
259: 同人速報 2023/08/23(水) 04:36:10.01 ID:e/FdZUPo0
263: 同人速報 2023/08/23(水) 04:37:42.22 ID:4yf0UEOc0
>>259
進化というかloraね
進化というかloraね
269: 同人速報 2023/08/23(水) 04:38:41.61 ID:4NUjRqbv0
mimicの登場からまだ一年も経ってないんよな
この一年の進化は凄まじかった
10年後にはどうなってるんやろ
この一年の進化は凄まじかった
10年後にはどうなってるんやろ
Amazon人気商品ランキング
コメント
コメント一覧 (102)
その人たちってそれまでは普通のツイートしていたのに、AI絵が出てきた途端に攻撃的や暴言なのが多くなった
まるでカルト宗教や陰謀論にはまってそっちの思想にどっぷり使った人みたい
doujinsokuhou45
が
しました
今まで漫画を描いたことない経験のせいでクソみたいな台詞と擬音の配置位置、
MSP明朝やMSPゴシックといったクソダサいフォントが使われてて
マジであいつらセンスねえなあと思う
一回漫画の教本で勉強してきた方がええんじゃないか?
doujinsokuhou45
が
しました
いくら追加学習を進化とのたまったところでAIガ.イジの審美眼の無さは相変わらず成長してないのな
doujinsokuhou45
が
しました
漫画村持ち上げてた人達と一緒
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
live2dで動きを設定するのをAIがやるならすごいとは思うけど
これもデータぶっこ抜いてパターンを細分化してやってるなら微妙に感じるな
doujinsokuhou45
が
しました
下っ手くそな骨折絵よりも細部に多少違和感あろうが綺麗な絵の方がいいわ
そもそも創作しない奴なんて多少の違和感なんて気づかない
金落とす客のほとんどがROMなんだから無駄なプライドは捨ててあるもんは使った方がいいぞ
別に違法じゃなんだから
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
動かす技術とか使えるAI絵師がどれほどいるんだよ
doujinsokuhou45
が
しました
毎日長文お気持ち合戦してる暇人ことAI絵師と反AIが嫌われてるんだよ
doujinsokuhou45
が
しました
求めていたものとあまりに違いすぎていくら動こうとAIはAIだって気持ちが強まっただけ
doujinsokuhou45
が
しました
下手くその落書きが連投されてるのと同じくらい不愉快
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
反AIにとっては地獄の世界だな
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
そのせいで絵に集中できなくて、中の下ぐらいの下手な絵師よりも粗悪品に見える
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
無断学習を禁止しろとか最たる例だ
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
絵描きとしては関わりたくないからね
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
ならAIwの話題まとpめてれば安泰やねw
doujinsokuhou45
が
しました
1年後には→3年後には→10年後にはってゴールポストもズラされ続けてるし停滞してるように感じる
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
アニメ舐めすぎだろ
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
まあ、進化しても平均化が過ぎるので、事務的な絵の発注以外は
絵師の仕事が減るってのはなさそうだなと。
doujinsokuhou45
が
しました
コメントする