同人速報
栄光は、安心してご注文をしていただける会社となるよう努力してまいりました。
— 株式会社 栄光(同人印刷) (@eikou_info) December 12, 2023
しかし今回、苦渋のお願いをしなければなりません。
12月合わせで「どこへ注文しようか」と複数の選択肢をお持ちの方は当社でない、もう一社へご注文いただけないでしょうか。
“ありえない”お願いですが、お願いします。
今週分は何とか凌げますが、コミケ合わせのほとんどを繰り越し、来週の入稿がこのままの勢いで“例年以上”に増え続けると危機的な状況に陥ります。
— 株式会社 栄光(同人印刷) (@eikou_info) December 12, 2023
只今、手を尽くして製造しております。ご協力いただけますと幸いです。
心配をおかけして申し訳ございません。随時状況を報告してまいります。
同人速報
同人速報
同人速報
あそこまで言うのよほどやばいんだろうなあ
同人速報
同人速報
使ったことないけどそんな一極集中するほどいいとこだったのか栄光出版
同人速報
同人速報
同人速報
同人速報
え…なんかあったのか
使うとこなのに
同人速報
あまりにも印刷増えすぎてパンク寸前
これからうちで入稿考えてる人も他の印刷所さん検討してみて!!
同人速報
あそこまで言うのよほどやばいんだろうなあ
同人速報
それで流れてきた人が俺が使うとこに駆け込んで俺に影響でないといいけど…
同人速報
使ったことないけどそんな一極集中するほどいいとこだったのか栄光出版
同人速報
株式会社栄光!または栄光です!
栄光出版ではなく!
栄光に呼応するかのように「実はうちもパンク寸前です…」って次々に印刷所が反応してる
同人速報
マジか…
頼む人が増えたのか従業員が減ったのか工数が増えたのか
同人速報
全部
同人速報
同人速報
ブロスは「完全原稿・〆切厳守しろよ」って注意書きしてるだけだからまだセーフ
同人速報
同人速報
ブロスもちょっと前にもう無理ですって言ってたよ
同人速報
ブロスは「完全原稿・〆切厳守しろよ」って注意書きしてるだけだからまだセーフ
同人速報
17日に女性向けのでかいイベントがあってプラスコミケもあるしで大変みたい
同人速報
ブロスと栄光は「例年を大きく上回る受注」って言ってるな
同人速報オタク君もギリギリまで原稿してないでもっと早めに刷っとけよ
同人速報
同人速報
同人速報
同人速報
同人誌といえばねこのしっぽだったな
同人速報
去年ぐらいからきつそうな感じはした
うちも去年からデータチェックとか当日挨拶回りとかなくなったし
問題あったら連絡するけどなかったら何も言わずに作業しちゃいますね!になった
同人速報
刷るかコピ本!
同人速報
コミケ前夜にコンビニに居座って製本作業!
あっすいません紙詰まったんですけど
同人速報
同人速報
景気がよこざんすなぁ!
同人速報
同人速報
同人速報
栄光こんなロゴなんだ今…
同人速報
景気がよこざんすなぁ!
同人速報
栄光はフルカラー刷るにしても比較的安い上締切遅いからな……
同人速報
同人速報
赤ブーってそんな増えてんの?
同人速報
赤ブー17日は13000SP
同人速報同人速報
同人速報
赤ブー17日は13000SP
同人速報
なそ
にん
通常締切の予約分いきなりごめんねするわけでもないし
締切カレンダーに満員御礼!するだけでいいのに
サングループなんか最近はそれやってくれてる
同人速報
同人印刷所なんて明日のイベントに出す本です!データドン!っていきなり送ったらまじでその日のうちに数百部刷って発送してくれるようなとこだからな…料金は多く取れるけどそういう問題じゃないし
前日までスケジュールの見通しが立たない業界だと思うよ
同人速報
つまり10月くらいに刷り終えられるよう早めに描けばいいってことだな?
同人速報
早割とかもあるし余裕持って入稿できるならそりゃそのほうがいい
Amazon人気商品ランキング
コメント
コメント一覧 (25)
doujinsokuhou45
が
しました
1月はインテもあるから印刷所はここ1か月ずっと繁盛期なんだろうな…
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
締め切り若干間に合わなくても印刷所がなんとかします言ってくれてたのもそのうちなくなっていくよ
doujinsokuhou45
が
しました
それ目的で駆け込みで新刊作る人も多いんだろうね
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
作り手は皆頑張ってるよ……もっと早く完成させろってのはまあうん
doujinsokuhou45
が
しました
ギリギリまで原稿仕上げない奴は知らね
doujinsokuhou45
が
しました
細々やってた零細は潰れて、大手が対応しきれなくなった
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
15年前は500円で作れたものが今は1000円出さないと作れない
制作費が高いので売値を上げる→買う人が減る→部数を絞る→ロットが小さくなるので印刷費の単価がさらに上がる→さすがに売れそうにない金額になるので作るのをやめる
この結果、印刷所への注文が激減して多くの印刷所が営業を停止し、弱体化した印刷業界の生産力ではコミケ前の特需に耐えれないような状況になってしまったのだ―
doujinsokuhou45
が
しました
「安すぎる料金で同人印刷業界を混乱させるから」とかいって新規参入を締め出すのを繰り返してたんだから自業自得だろ
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
コメントする