同人速報
そこでやる気が底を尽きる

そこでやる気が底を尽きる

同人速報
同人速報
悪口がストレートすぎる
同人速報
同人速報
同人速報
同人速報
下手だと思ってたのが描き切って出したら通ることあるんだこれが
練度を上げていくと早い段階で気付けるようになるよ
それを繰り返してステップアップしていけばいいんだよ
同人速報
悪口がストレートすぎる
同人速報
下塗り段階で全体的に色を置くとダメなところが分かりやすくなるから
そこから線画を修正したりする
同人速報
時間かけて描いてると正しいのか正しくないのかゲシュタルト崩壊してこない?
同人速報
次の日に他の上手い絵と比べよう
明らかにゴミであることがわかるから
下手だと思ってたのが描き切って出したら通ることあるんだこれが
Amazon人気商品ランキング
コメント
コメント一覧 (10)
昔の絵見返したら目の位置が全部おかしくてもう見返したくない
まぁそれだけ目が肥えたのもある
doujinsokuhou45
が
しました
有名な作家の初期の落書きは「この人にもこんな時代があったのか」と好意的に見られる
同じラクガキなのに
doujinsokuhou45
が
しました
「今ここに気をつけておけば後で困ることはなくなる」
という項目を作業工程に取り入れまくるしかない
先のことをしっかりと考えたラフを描いていたなら失敗は減るはず
「後でなんとかなるでしょ」で突き進むと後で数倍の苦労をする
なんともならなかった絵は基本的に低クオリティとなり評価がもらえなくなる
なので序盤からしっかりと考え抜いて描くしかない
doujinsokuhou45
が
しました
些細な事でネガティブになって途中で辞める生き方の方だぞ
doujinsokuhou45
が
しました
まあ意地でも完成させるけど
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
doujinsokuhou45
が
しました
デジタルだと自信ない所は完全に分けて後から福笑いできるようにした方がいいわな
doujinsokuhou45
が
しました
ミスしたんじゃなくて冴えたんだよ
doujinsokuhou45
が
しました
コメントする