同人速報
自分は圧倒的に小説の方が難しそうだと思う

同人速報
人によるとおもいます

同人速報
どっちがではなくどっちも

同人速報
太宰治に小説と漫画書かせたら当然前者が上手いし鳥山明にやらせたら後者が圧倒的に楽よね

同人速報
十万文字以上の小説は絵だとどのくらいの作品に相当するのかを仮定して更に仮定に仮定を重ねた相対化するのが精々なので
小説なら俺でも書けるかもなんてなめた考えのやつムカつく!以上の意味はないと思われる

同人速報
小説なんて読んでるとこれ教養とボキャブラリーがないと書けないなって思い知らされる

同人速報
そもそも話書けないから漫画描けない

同人速報
漫画は勢いと絵でゴリ押しで何かすごいオーラだせるけど
小説は誰もが同じ文字で違いないから個性出すの難しい

同人速報
絵と違って文書はすぐ着手できてしまうから
うわ…俺の文書幼すぎ…となって折れる

同人速報
漫画描いてる人間だけど寝転んだり適当な姿勢でも書けて小説は楽でいいなぁって思う
でも稼ぐなら同人でも商業でも漫画の方がはるかに楽

同人速報
労力はともかくその伝えたい姿勢を的確に伝えられるかってなるとまず絵のほうが楽だよ
ていうか文字は読者の脳で変換られるから伝えたいことはまず伝わらん媒体と言っても良い

同人速報
姿勢ってそういう姿勢じゃないと思う…

同人速報
書くのと描くのとでは作業量が違いすぎる

同人速報
どんな人気の有名人でも漫画描く能力があるかないかなんてページ数枚めくったらハッキリわかるけど
小説は水嶋ヒロでも大ヒット作家になれるくらいパッと見でわかりにくい世界だからなぁ

同人速報
漫画も小説も苦労を軽んじるもんじゃないってだけじゃね?

同人速報

小説の方が簡単だと思うやつは富野のアニメと小説を見比べればいい
使う才能が違うと分かる

同人速報
そもそも何をゴールにするか定めないと難易度とか判断できないじゃん

同人速報
作品出したら安定してお金もらえるくらいがゴールかな
バイトとか同人誌くらいでも

同人速報
やっぱ小説の方が数十倍くらいキツい気がする
なろう小説とか込みでも


Amazon人気商品ランキング