1: 同人速報 2024/05/25(土) 10:45:23.905 ID:+SkdJYfV0
AIっぽさってどこから来ると思う?
no title

2: 同人速報 2024/05/25(土) 10:46:24.468 ID:5zQ8BnIe0
aiに聞け

3: 同人速報 2024/05/25(土) 10:46:39.219 ID:+SkdJYfV0
AI怒りそう

4: 同人速報 2024/05/25(土) 10:46:56.108 ID:vDBpulu50
コントラスト

5: 同人速報 2024/05/25(土) 10:47:09.873 ID:+SkdJYfV0
難しいな

6: 同人速報 2024/05/25(土) 10:47:35.554 ID:PyJL7O/1d
AIっぽいというか判子絵過ぎる
AIが絵を描き始める前からこの手の絵柄はあったしAIが絵を描き始める前から好かんかった

7: 同人速報 2024/05/25(土) 10:48:11.348 ID:FjPQ1Td20
ベターッとしてるところかな?

筆っぽさがないというか

8: 同人速報 2024/05/25(土) 10:49:05.017 ID:UFOyHgJm0
日の丸構図とぼかし方
塗り方、影の付け方衣服とかの表現が全部一緒

9: 同人速報 2024/05/25(土) 10:49:12.374 ID:yUvb0rtm0
用意されたツールそのまま使ってるだけだからそうなる

10: 同人速報 2024/05/25(土) 10:49:21.607 ID:+SkdJYfV0
判子絵なのはどうしようもないべ;;

11: 同人速報 2024/05/25(土) 10:49:53.778 ID:7G7UOrws0
ノイズかけるとAIっぽさ軽減されるぞ

13: 同人速報 2024/05/25(土) 10:51:00.229 ID:7G7UOrws0
あと彩度を落とす

16: 同人速報 2024/05/25(土) 10:52:49.663 ID:0jm9bRh40
適当なlora入れろ

17: 同人速報 2024/05/25(土) 10:53:16.704 ID:XM1Vl44G0
姿形を正確に捉えるデッサン力
光源や色味を馴染ませる為のコントラスト
要所要所に太さを合わせた線の綺麗さ
イラストの中にストーリーを組み込む表現力

色々あるが大きく影響してるのはこの4つだな
そしてこの4つはAIだけで解決させるには短く見積もっても数年かかるからどの道プロのイラレが手直ししなきゃどうにもならん

19: 同人速報 2024/05/25(土) 10:53:43.446 ID:yqiM6NEW0
MSGSで打ち込みやってるようなもんだからな

21: 同人速報 2024/05/25(土) 10:53:55.446 ID:5hCYmjeU0
仕草で手は重要なパーツなのにいつも指がオカシイ

22: 同人速報 2024/05/25(土) 10:54:37.491 ID:LH/euvN30
まずこの絵柄と塗りをやめろ
あとAIって「顔をこの画力で描けるやつが服や身体や背景でこんな間違いしないだろ」って矛盾が潜んでること多い

24: 同人速報 2024/05/25(土) 10:55:37.426 ID:AnxhjyHyd
背景書き込み過ぎだろ適当でいいんだよ背景なんて

26: 同人速報 2024/05/25(土) 10:57:16.260 ID:bAwFh1qs0
影を減らすためにステップ数減らす
プロンプトからmaster pieceを外してNPにflat color

28: 同人速報 2024/05/25(土) 11:00:33.848 ID:+SkdJYfV0
お前ら詳しすぎてわろw

助かる

29: 同人速報 2024/05/25(土) 11:00:47.239 ID:gVcFwOGO0
塗り

30: 同人速報 2024/05/25(土) 11:02:45.808 ID:Orq3tuCd0
どのみち買い手次第だろ絵師は

31: 同人速報 2024/05/25(土) 11:03:41.657 ID:eEP3R6G50
2.5次元みたい

35: 同人速報 2024/05/25(土) 11:09:09.477 ID:fF+2mwpT0
影の置き方

37: 同人速報 2024/05/25(土) 11:10:56.013 ID:bAwFh1qs0
クソコテの出してくるやつはめちゃくちゃAI丸出しだな
いまだに指ぐちゃぐちゃとか笑っちゃうレベル

44: 同人速報 2024/05/25(土) 11:17:23.491 ID:bAwFh1qs0
マスピには頭身上げる効果があるから◯◯yoで年齢指定して調整すっべ

45: 同人速報 2024/05/25(土) 11:18:03.651 ID:mIW4k3R20
作者の狂気がない

46: 同人速報 2024/05/25(土) 11:18:22.664 ID:sKj3InJN0
俺が1年前にNovelAIで生成したヤツの方がマシ
no title

49: 同人速報 2024/05/25(土) 11:19:19.791 ID:Orq3tuCd0
毎度のことだけど基本的な構図は中央にキャラであとは背景とカメラが違うだけやな

55: 同人速報 2024/05/25(土) 11:25:03.489 ID:DIOPiV/Q0
良いAIイラスト
no title

no title

no title

56: 同人速報 2024/05/25(土) 11:25:55.120 ID:XNjOP7Cn0
顔がマスピ

57: 同人速報 2024/05/25(土) 11:26:43.724 ID:31EMPXCY0
油絵風にすれば

58: 同人速報 2024/05/25(土) 11:33:50.499 ID:6nXp4/P00
みんなどこで勉強してるの
stable diffusion使ってるけど化け物しか出力されない

65: 同人速報 2024/05/25(土) 11:51:20.567 ID:+SkdJYfV0
DALL-E 3で生成したほうが全然自然なの生成されるなぁ

68: 同人速報 2024/05/25(土) 11:55:33.814 ID:QbU3xJQm0
aiらしさを伸ばせよ

69: 同人速報 2024/05/25(土) 11:56:51.871 ID:FrkvxJwJ0
解像度1024なところ

70: 同人速報 2024/05/25(土) 11:56:54.987 ID:LGb5lMOJ0
色味や線のムラ

72: 同人速報 2024/05/25(土) 11:58:46.968 ID:LyEiXJoO0
AIイラストの問題って1枚の中にあるっていうより3枚並べたときの「どう見ても同一作者の絵じゃない」感にあると思う

74: 同人速報 2024/05/25(土) 12:08:38.964 ID:mq4NpR2E0
実写風の場合は解像度下げてノイズ乗せたらっぽくなるそうな

77: 同人速報 2024/05/25(土) 12:26:10.583 ID:mq4NpR2E0
背景入れるとどうもうるさくなる

79: 同人速報 2024/05/25(土) 12:30:07.474 ID:V2O1JZYD0
手描きで修正してみればよし

81: 同人速報 2024/05/25(土) 12:30:44.283 ID:OkBdnZ1R0
画像から腐った性根が滲み出てる

94: 同人速報 2024/05/25(土) 12:59:02.411 ID:4CVgKCPax
自分で描いてないと絵もそうだし
エロの仕組みなんて増々わからないからね

だからカッコつけてAIですなんて恥ずかしげもなく言っちゃう

98: 同人速報 2024/05/25(土) 13:15:16.725 ID:Os0eEFuU0
そもそもAIっぽさ消す必要なの?
何のために?

99: 同人速報 2024/05/25(土) 13:17:35.219 ID:7UBdpqs10
ai-generatedってDanbooruタグをネガティブプロンプトに入れてみれば?
知らんけど

101: 同人速報 2024/05/25(土) 13:21:09.860 ID:XM1Vl44G0
×無くしたい

◯少なくしたい

103: 同人速報 2024/05/25(土) 13:31:39.769 ID:oSHmNSdld
AIっぽさを無くしたい←じゃあ手描きすれば?で終わり

106: 同人速報 2024/05/25(土) 13:44:25.235 ID:T0fImPdL0
要はアイコラだしな
不自然なのはしゃーない

107: 同人速報 2024/05/25(土) 13:46:27.174 ID:KTUVFAxO0
反AIって話通じない奴しかいねーな
まともな知能してたらAIアンチになんかならんし必然だけど

108: 同人速報 2024/05/25(土) 13:48:12.834 ID:l2giDwkyd
AI絵師って話通じない奴しかいねーな
まともな知能してたらAI絵を貼ったりなんかせんし必然だけど


Amazon人気商品ランキング