2: 同人速報 2024/06/11(火) 17:33:33.504 ID:MZdpuxLl0
オーディション

4: 同人速報 2024/06/11(火) 17:34:30.613 ID:VMmq0Xph0
半分以上はオーディション
あとはスタッフからの指名

6: 同人速報 2024/06/11(火) 17:35:09.874 ID:K9xkuX0T0
鬼滅の刃の童磨は読者が宮野真守だと思うとか意見多かったから採用したっぽいし

8: 同人速報 2024/06/11(火) 17:35:43.263 ID:h7O+e2yX0
作者や監督にんほられる

9: 同人速報 2024/06/11(火) 17:35:50.866 ID:Da67Cvey0

13: 同人速報 2024/06/11(火) 17:39:08.779 ID:jfLH82cK0
事務所は顔のいい奴をプッシュする

14: 同人速報 2024/06/11(火) 17:39:41.506 ID:97frwJH80
なんか同じ系統の役に落ちつくよな
実績があるから使いやすい的な感じか?

16: 同人速報 2024/06/11(火) 17:40:28.356 ID:MAtk7zSi0
キャスティング権という言葉がある

17: 同人速報 2024/06/11(火) 17:41:06.327 ID:xr4HG1+x0
アニメ化ってなんか原作コミックと繋がり深いみたいな感じあるけど映像化する権利を買ってるだけのまったく別の会社
実写舞台化と同じ
権限は全部その監督

19: 同人速報 2024/06/11(火) 17:41:54.033 ID:ji5mqTFa0
え、原作者ってキャスティング権無いの?夢ねぇなぁ

23: 同人速報 2024/06/11(火) 17:44:56.764 ID:VMmq0Xph0
その辺は契約によるから作品によって違う
作品の世界観を変えるのは許さない作者だと介入できる契約にしてるだろうし
好きにやっていいよってスタンスだと介入して来ない

29: 同人速報 2024/06/11(火) 17:50:20.526 ID:qDHJWJEn0
顔の次に演技

32: 同人速報 2024/06/11(火) 17:56:35.333 ID:b0dhcYQs0
原作者はキャスティング権はないがけんぷふぁーみたく〇〇みたいな声しやがって!って原作で言わせるとその通りになる可能性が高い

33: 同人速報 2024/06/11(火) 17:57:46.678 ID:mANfOfGH0
コネ

34: 同人速報 2024/06/11(火) 17:58:08.577 ID:GE++LE7s0
フランキーなんか矢尾一樹のために作られたキャラだし
山口勝平はルフィのオーディションに落ちたけど製作の勧めでウソップに抜擢された
後者のケースは結構あってエヴァのアスカと綾波の声優と受けたオーディションが当初逆だったのは有名な話

35: 同人速報 2024/06/11(火) 17:58:54.950 ID:WlukXZQG0
昔はスカウトとか引き抜きもあったらしいね

37: 同人速報 2024/06/11(火) 18:01:01.880 ID:NWq0Uif+0
現場にいつもシュークリーム差し入れしてたら担当キャラが死んだ後も別のキャラの役をもらったという

38: 同人速報 2024/06/11(火) 18:03:36.532 ID:v1gVvenrM
差し入れは野沢雅子かな?

41: 同人速報 2024/06/11(火) 18:07:31.575 ID:GE++LE7s0
まあ音響監督が特に拘らない限りはこの声優じゃないとダメ!ってことはないな

42: 同人速報 2024/06/11(火) 18:10:31.997 ID:v1gVvenrM
昔は制作会社御用達みたいなのはあった

46: 同人速報 2024/06/11(火) 18:14:41.246 ID:yhfM9M660
声優事業社と音制連と日俳連の偉い奴らが決める
声優事業社は青二とかアーツ系

ラブライブは音制連の役員アミューズに完全に乗っ取られた

有名IP系は業界団体の独占だよ

サクラ大戦とかも日俳優が絡んでるから舞台版はキャストが別
ほんとクソ

50: 同人速報 2024/06/11(火) 18:20:55.176 ID:XaTrYpq30
まあ、作品によって違うわな
俺の好きな作品はちょっと特殊なキャスティングしてるし

54: 同人速報 2024/06/11(火) 18:36:55.821 ID:Ply7TzWA0
帰宅部活動記録とキルミーベイベーは作者公認って話を聞いたことあるな


Amazon人気商品ランキング