1: 同人速報 2021/01/17(日) 04:43:40.17 ID:SCbFZsul0
基礎画力の面で言えば頭ひとつ抜けとる
2: 同人速報 2021/01/17(日) 04:46:31.79 ID:SCbFZsul0
話を考える漫画家はともかくイラストレーターは基礎をほっぽかして可愛い顔と色塗りだけ練習しましたってのがみえみえの奴多すぎやわ
3: 同人速報 2021/01/17(日) 04:47:17.90 ID:pbzbxpFv0
それだけに特化させとるんやし当然や
4: 同人速報 2021/01/17(日) 04:48:16.96 ID:SCbFZsul0
>>3
なんなら塗りもイラストレーターより上やぞ、イラストレータートップ画力の米山舞もアニメーターやしな
なんなら塗りもイラストレーターより上やぞ、イラストレータートップ画力の米山舞もアニメーターやしな
5: 同人速報 2021/01/17(日) 04:51:15.46 ID:CQMlsDc80
そらそれを仕事にしてる訳やからな
8時間労働で
言うなればネイティブアメリカンの英語と日本育ちで英語喋れる奴の差みたいなもんや
8時間労働で
言うなればネイティブアメリカンの英語と日本育ちで英語喋れる奴の差みたいなもんや
7: 同人速報 2021/01/17(日) 04:52:35.84 ID:SCbFZsul0
SNSで回ってくるイラストも服のシワとか手とか耳とかみりゃ基礎やってないの丸わかりな奴が8割くらいおる
なんでみんな基礎練せんのや
なんでみんな基礎練せんのや
8: 同人速報 2021/01/17(日) 04:53:12.16 ID:IhqiB1UYr
その技術で薄給の奴隷労働してりゃ世話ないわな
9: 同人速報 2021/01/17(日) 04:53:51.95 ID:grAEk41l0
末端のアニメーターもすごいけど動きを計算しながらそいつらに指示出してる奴はもっとすごい
頭の中どうなってるんや
頭の中どうなってるんや
69: 同人速報 2021/01/17(日) 05:23:40.21 ID:f8pd/3Swa
>>9
絵コンテ描くやつ一番凄い説
絵コンテ描くやつ一番凄い説
11: 同人速報 2021/01/17(日) 04:54:36.11 ID:SCbFZsul0
労働環境ばっかり話題になるけどもっと画力の高さを知ってあげてや
12: 同人速報 2021/01/17(日) 04:55:37.12 ID:NetkYoAA0
漫画家は所詮静止画やしな
絵を動かすってなると色んな角度を描かなあかんし、絵の語彙がちゃうわな
絵を動かすってなると色んな角度を描かなあかんし、絵の語彙がちゃうわな
13: 同人速報 2021/01/17(日) 04:57:06.57 ID:Qhaf8iPD0
アニメーターって絵下手でもなれるん?
20: 同人速報 2021/01/17(日) 05:01:19.24 ID:qmicetj0r
>>13
なれるから作画崩壊が起きるんやろ
なれるから作画崩壊が起きるんやろ
14: 同人速報 2021/01/17(日) 04:57:59.63 ID:mbj8u3HMM
一番怖いのは他人のキャラデザを作品毎に合わせて描いとる所や
19: 同人速報 2021/01/17(日) 05:01:13.11 ID:Tbd2khuO0
>>14
顔のニュアンスは原画上がりだと割とバラバラやで
大抵作監がほとんど手加えてるから凄いのは作監や
顔のニュアンスは原画上がりだと割とバラバラやで
大抵作監がほとんど手加えてるから凄いのは作監や
15: 同人速報 2021/01/17(日) 04:58:48.68 ID:m4Rcu2iN0
いつも同じ線画書いてるだけやしな
絵描きとは悪い意味で比べ物にならんで
絵描きとは悪い意味で比べ物にならんで
17: 同人速報 2021/01/17(日) 04:59:46.93 ID:Tbd2khuO0
いやピンキリやぞ
動画マンは下手くそだらけやし塗りに関していえばアニメーターはゴミカスや
立体的な動かせる絵に関しては作監あたり捕まえればピカイチやけど
動画マンは下手くそだらけやし塗りに関していえばアニメーターはゴミカスや
立体的な動かせる絵に関しては作監あたり捕まえればピカイチやけど
23: 同人速報 2021/01/17(日) 05:02:36.67 ID:SCbFZsul0
>>17
ピンキリなのはわかっとるがそれはイラストレーターとか漫画家も同じことやろ?
上手い奴同士で比べたらアニメーターの圧勝や
ピンキリなのはわかっとるがそれはイラストレーターとか漫画家も同じことやろ?
上手い奴同士で比べたらアニメーターの圧勝や
21: 同人速報 2021/01/17(日) 05:02:06.89 ID:42Mo4ItK0
時給800円でええから4時間労働にしてくれればアニメーターやりたい
28: 同人速報 2021/01/17(日) 05:04:12.56 ID:Tbd2khuO0
>>21
大概の末端アニメーターは時給換算するとそれ以下や
動画1枚の上がりがスタジオにもよるけど200円とかやから
大概の末端アニメーターは時給換算するとそれ以下や
動画1枚の上がりがスタジオにもよるけど200円とかやから
34: 同人速報 2021/01/17(日) 05:06:57.98 ID:42Mo4ItK0
>>28
大変やなぁ。そら海外に人材とられるわ
大変やなぁ。そら海外に人材とられるわ
39: 同人速報 2021/01/17(日) 05:09:24.15 ID:Tbd2khuO0
>>34
中国が日本に作ったアニメ会社の求人見たんやけどホンマに高待遇やったで
ちゃんと正社雇用で基本給しっかりしてたわ
まぁそれでも額面22とかやからホンマにブラック
良心的とか言われてる京アニはそれ以下やからな
中国が日本に作ったアニメ会社の求人見たんやけどホンマに高待遇やったで
ちゃんと正社雇用で基本給しっかりしてたわ
まぁそれでも額面22とかやからホンマにブラック
良心的とか言われてる京アニはそれ以下やからな
44: 同人速報 2021/01/17(日) 05:11:55.65 ID:42Mo4ItK0
>>39
それでなんで人が集まるのか不思議
特に今の絵師は権利意識強いの多いし
それでなんで人が集まるのか不思議
特に今の絵師は権利意識強いの多いし
53: 同人速報 2021/01/17(日) 05:14:45.21 ID:Tbd2khuO0
>>44
アニメが好きな事とアニメを作るのが好きな事を混同して志す適当な奴が多いんや
とりあえずすることも無いしアニメの専門通って言われるままに拙いポートフォリオ描いて送れば大手じゃなけりゃ受かるからな
どこも人材不足やし
アニメが好きな事とアニメを作るのが好きな事を混同して志す適当な奴が多いんや
とりあえずすることも無いしアニメの専門通って言われるままに拙いポートフォリオ描いて送れば大手じゃなけりゃ受かるからな
どこも人材不足やし
99: 同人速報 2021/01/17(日) 05:31:51.25 ID:NtpdOpRE0
>>39
知り合いのアニメーターがその会社要求レベルが高くて、普通レベルのアニメーターは入社できんって言ってたわ
厳しい業界やわ
知り合いのアニメーターがその会社要求レベルが高くて、普通レベルのアニメーターは入社できんって言ってたわ
厳しい業界やわ
26: 同人速報 2021/01/17(日) 05:03:53.74 ID:kSv7duJl0
動かすのは得意でもキャラを似せるのは苦手って人もおるからな
だから作監がおるんやが
だから作監がおるんやが
30: 同人速報 2021/01/17(日) 05:05:41.39 ID:n+J32tvE0
漫画は構図とか考えるのが凄いんじゃないのか
まぁ詳しくないから知らんけど
まぁ詳しくないから知らんけど
35: 同人速報 2021/01/17(日) 05:07:00.74 ID:kh/zmuCI0
絵を仕事にする人ってすごいわ
ワイは興味のないものを描くことが苦痛で諦めた道や
ワイは興味のないものを描くことが苦痛で諦めた道や
36: 同人速報 2021/01/17(日) 05:08:01.64 ID:m4Rcu2iN0
スーパーアニメータでもコンテ演出は大したこと無いやつ多いのに
コマ割り芝居漬け脚本までやっとる漫画家なめすぎやわ
コマ割り芝居漬け脚本までやっとる漫画家なめすぎやわ
38: 同人速報 2021/01/17(日) 05:08:48.49 ID:SCbFZsul0
ワイはあくまで基礎をめっちゃ練習してるなと感じられる絵が好きなんやが、アニメーターやと沢山おるのに漫画家イラストレーターとなると急に数が少なくなるから不思議なんや
41: 同人速報 2021/01/17(日) 05:10:33.99 ID:m4Rcu2iN0
>>38
その基礎の認知がすでにズレてるで君
デッサンと写実なんて表現の位置領域でしか無いんや
難解なパースに合わせて絵書くなんて表現でもなんでもないただの工業品やと気づいたほうがええな
その基礎の認知がすでにズレてるで君
デッサンと写実なんて表現の位置領域でしか無いんや
難解なパースに合わせて絵書くなんて表現でもなんでもないただの工業品やと気づいたほうがええな
42: 同人速報 2021/01/17(日) 05:11:18.49 ID:hpfFUllXM
ぶっちゃけ底辺アニメーターなんて誰でもなれるぞ
ただの単純作業だからな
1年真面目に続ければ余程向いてないやつ以外は大丈夫
まあブラックすぎてそこに行くまで逃げ出すのが殆どやけど
ただの単純作業だからな
1年真面目に続ければ余程向いてないやつ以外は大丈夫
まあブラックすぎてそこに行くまで逃げ出すのが殆どやけど
43: 同人速報 2021/01/17(日) 05:11:33.15 ID:n+J32tvE0
アニメってドラマや映画撮るのより手間かかるだろうし儲かるのかな
45: 同人速報 2021/01/17(日) 05:11:57.57 ID:DkP1S6Ee0
基礎を練習しとるってのがよう分らんけど上手いイラストレーターは基礎もしっかりしてるやん
誰と誰を比べとんのかふわふわしとるからただイメージで語ってるように見えるで
誰と誰を比べとんのかふわふわしとるからただイメージで語ってるように見えるで
48: 同人速報 2021/01/17(日) 05:12:41.10 ID:42Mo4ItK0
労働環境是正してくれや。はたらきたいわ
49: 同人速報 2021/01/17(日) 05:12:52.84 ID:SCbFZsul0
逆に画力に関して妥協せず抜け目がない漫画家とかイラストレーターって誰や?ワイ的に博とか渡れいあたりはめちゃくちゃ上手いと思うが
50: 同人速報 2021/01/17(日) 05:13:47.14 ID:DkP1S6Ee0
つか漫画家がそんなきっちりした絵描き続けられるわけ無いやん
52: 同人速報 2021/01/17(日) 05:14:26.13 ID:flol1LN/0
漫画でデッサンの正確性とかあんま気にせんわ
線の活きの方がよっぽど大事
線の活きの方がよっぽど大事
56: 同人速報 2021/01/17(日) 05:15:46.89 ID:m4Rcu2iN0
>>52
そのとおりやな
液タブデジタル小畑あたりからズレた漫画家も多いけどな
そのとおりやな
液タブデジタル小畑あたりからズレた漫画家も多いけどな
58: 同人速報 2021/01/17(日) 05:17:09.68 ID:SCbFZsul0
せやからストーリーとかコマ割りとか考える漫画家はともかくイラストレーターで中途半端な奴はなにもんやって思うんや
自分が描けないものには目を背けて描ける構図ばっかり描いてて楽しいんかって
自分が描けないものには目を背けて描ける構図ばっかり描いてて楽しいんかって
60: 同人速報 2021/01/17(日) 05:19:25.14 ID:CMqUHbYu0
職業差じゃなく個人のスキル差や
うまいやつはうまいただそれだけ
うまいやつはうまいただそれだけ
61: 同人速報 2021/01/17(日) 05:19:49.14 ID:m4Rcu2iN0
せやからイラストレーターも服飾にデザイン性まで考えとるやん
液タブかアナログの原画用紙で枠も決まっとるアニメーターと違って
道具も彩色もポーズも自由やしな
アニメーター主導の作品見てみいや
アニメで育った縮小再生産しかできてないやんけ
液タブかアナログの原画用紙で枠も決まっとるアニメーターと違って
道具も彩色もポーズも自由やしな
アニメーター主導の作品見てみいや
アニメで育った縮小再生産しかできてないやんけ
65: 同人速報 2021/01/17(日) 05:21:53.41 ID:SCbFZsul0
>>61
そこまで行ったんなら基礎もやればいいのにと思ってしまうんや
色彩センスとかはもちろん優れてる人が多いのはわかるしな
そこまで行ったんなら基礎もやればいいのにと思ってしまうんや
色彩センスとかはもちろん優れてる人が多いのはわかるしな
78: 同人速報 2021/01/17(日) 05:25:45.77 ID:Tbd2khuO0
>>65
イッチが上手いイラストレーター知らんだけなんちゃう
art stationに腐るほど上手い絵あるから覗いて見たら
イッチが上手いイラストレーター知らんだけなんちゃう
art stationに腐るほど上手い絵あるから覗いて見たら
62: 同人速報 2021/01/17(日) 05:20:20.73 ID:xKwZMCN60
わいアニメーターやけど質問ある?
63: 同人速報 2021/01/17(日) 05:21:20.44 ID:n+J32tvE0
>>62
仕事楽しい?
仕事楽しい?
67: 同人速報 2021/01/17(日) 05:22:41.31 ID:xKwZMCN60
>>63
楽しいというか楽
ほぼ毎日ニートが絵の練習してるようなもんやな
楽しいというか楽
ほぼ毎日ニートが絵の練習してるようなもんやな
74: 同人速報 2021/01/17(日) 05:25:08.17 ID:42Mo4ItK0
>>67
ほんまか?楽ならやりたいわ。ブラック企業なんて嘘やったんや
ほんまか?楽ならやりたいわ。ブラック企業なんて嘘やったんや
85: 同人速報 2021/01/17(日) 05:27:17.23 ID:xKwZMCN60
>>74
絵の才能あって観察眼あればなお余裕
この業界って上手い人は最低限以上は確実に稼げる
まあ緩い業界だし仕事しながらでもアニメやればええのでは?
絵の才能あって観察眼あればなお余裕
この業界って上手い人は最低限以上は確実に稼げる
まあ緩い業界だし仕事しながらでもアニメやればええのでは?
86: 同人速報 2021/01/17(日) 05:28:03.10 ID:42Mo4ItK0
>>85
拘束時間と給料教えて
拘束時間と給料教えて
101: 同人速報 2021/01/17(日) 05:32:16.81 ID:xKwZMCN60
>>86
マジでピンキリだから参考にせん方がええけど
ワイは平均8時間くらい、手取り25万前後
マジでピンキリだから参考にせん方がええけど
ワイは平均8時間くらい、手取り25万前後
106: 同人速報 2021/01/17(日) 05:34:07.95 ID:42Mo4ItK0
>>101
普通にええやん。それってアニメーターの中ではええ方なんか?
普通にええやん。それってアニメーターの中ではええ方なんか?
115: 同人速報 2021/01/17(日) 05:36:58.24 ID:xKwZMCN60
>>106
真ん中より上くらいだと思う
下見たら月10万以下とか普通におるで
真ん中より上くらいだと思う
下見たら月10万以下とか普通におるで
117: 同人速報 2021/01/17(日) 05:37:44.40 ID:42Mo4ItK0
>>115
給料低くてもええから拘束時間少なければやりたいわ。4時間みたいなパート労働って不可能なん?
給料低くてもええから拘束時間少なければやりたいわ。4時間みたいなパート労働って不可能なん?
128: 同人速報 2021/01/17(日) 05:39:59.85 ID:Tbd2khuO0
>>117
そもそもほとんど会社員じゃなくて個人事業主としての契約やから家で適当に仕事受けてりゃ自由に時間決めて描けるよ
最初からフリーなら何かしらのコネがいるし、動画から学ぶなら基本は会社にデスク置く感じになるとは思うけど
そもそもほとんど会社員じゃなくて個人事業主としての契約やから家で適当に仕事受けてりゃ自由に時間決めて描けるよ
最初からフリーなら何かしらのコネがいるし、動画から学ぶなら基本は会社にデスク置く感じになるとは思うけど
109: 同人速報 2021/01/17(日) 05:35:16.31 ID:Je5L9q1vF
>>101
昇給と賞与と年休教えて
昇給と賞与と年休教えて
118: 同人速報 2021/01/17(日) 05:38:02.62 ID:xKwZMCN60
>>109
勘違いしてるけどアニメーターってほとんどフリーやぞ?
会社に所属出る人間なんてほぼいない
勘違いしてるけどアニメーターってほとんどフリーやぞ?
会社に所属出る人間なんてほぼいない
76: 同人速報 2021/01/17(日) 05:25:23.73 ID:rv5KTByIa
>>67
アニメーター専門学校みたいなの行ったの?
アニメーター専門学校みたいなの行ったの?
89: 同人速報 2021/01/17(日) 05:28:35.38 ID:xKwZMCN60
>>76
行った
でも正直大学行っとけば良かったと後悔してる
基本専門はコネ作りなんだけどこの時期SNSで充分や
行った
でも正直大学行っとけば良かったと後悔してる
基本専門はコネ作りなんだけどこの時期SNSで充分や
98: 同人速報 2021/01/17(日) 05:31:28.70 ID:rv5KTByIa
>>89
すごいなぁ ワイも趣味でつたない絵描くから アニメーターの技術力の高さがよく分かるんよ
頑張ってくれ
すごいなぁ ワイも趣味でつたない絵描くから アニメーターの技術力の高さがよく分かるんよ
頑張ってくれ
112: 同人速報 2021/01/17(日) 05:35:53.58 ID:xKwZMCN60
>>98
ありがとう
趣味の絵なら気負わず好きなもの描くのが上手くなる1番の近道や
ありがとう
趣味の絵なら気負わず好きなもの描くのが上手くなる1番の近道や
68: 同人速報 2021/01/17(日) 05:23:28.68 ID:SCbFZsul0
>>62
好きなアニメーターおしえてや
好きなアニメーターおしえてや
75: 同人速報 2021/01/17(日) 05:25:09.13 ID:xKwZMCN60
>>68
大平晋也
のりお
本田さん
大平晋也
のりお
本田さん
82: 同人速報 2021/01/17(日) 05:26:51.17 ID:SCbFZsul0
>>75
全員知ってるメンツやわ、ええよな
ただ大平さんとかは万人受けしなさそう
全員知ってるメンツやわ、ええよな
ただ大平さんとかは万人受けしなさそう
97: 同人速報 2021/01/17(日) 05:30:53.19 ID:xKwZMCN60
>>82
難しいところなんだよね
特に視聴者って顔の作画が整ってれば文句言わないし
かと言ってアニメーターってそこよりもかっこい動きとかの方が実は気にしてる
難しいところなんだよね
特に視聴者って顔の作画が整ってれば文句言わないし
かと言ってアニメーターってそこよりもかっこい動きとかの方が実は気にしてる
114: 同人速報 2021/01/17(日) 05:36:43.22 ID:SCbFZsul0
>>97
そもそも作画に関しても上手いものが素人からしたら下手に見えるとかもよくあることだしな
鬼滅とエヴァおんなじ2クールで比較して作画が良いシーン同士で比べたらエヴァの圧勝やけど鬼滅は安定度が高く作画が崩れることがほぼないと言って良いから一般オタクの目には鬼滅の方が良作画に見える
そもそも作画に関しても上手いものが素人からしたら下手に見えるとかもよくあることだしな
鬼滅とエヴァおんなじ2クールで比較して作画が良いシーン同士で比べたらエヴァの圧勝やけど鬼滅は安定度が高く作画が崩れることがほぼないと言って良いから一般オタクの目には鬼滅の方が良作画に見える
70: 同人速報 2021/01/17(日) 05:23:56.40 ID:Qhaf8iPD0
>>62
クレジット載った?
クレジット載った?
77: 同人速報 2021/01/17(日) 05:25:39.94 ID:xKwZMCN60
>>70
載った
1回目以降は特に嬉しさはない
載った
1回目以降は特に嬉しさはない
93: 同人速報 2021/01/17(日) 05:30:12.80 ID:hBGmyrxSd
>>62
モテる?
モテる?
103: 同人速報 2021/01/17(日) 05:33:40.42 ID:xKwZMCN60
>>93
モテない
モテない
108: 同人速報 2021/01/17(日) 05:34:21.23 ID:A6IaCSsM0
>>62
筆が遅いのが悩みなんやがアニメーターみたいに速くたくさん描くコツとかある?
筆が遅いのが悩みなんやがアニメーターみたいに速くたくさん描くコツとかある?
127: 同人速報 2021/01/17(日) 05:39:49.98 ID:xKwZMCN60
>>108
どんな角度でも人体が描けるくらい構造を理解するのが1番手っ取り早いかな?ちなワイは未だに理解できてない
どんな角度でも人体が描けるくらい構造を理解するのが1番手っ取り早いかな?ちなワイは未だに理解できてない
64: 同人速報 2021/01/17(日) 05:21:36.53 ID:kSv7duJl0
岸本とかアニメーターの影響濃くなってからつまらん絵になったよな
71: 同人速報 2021/01/17(日) 05:23:59.56 ID:m4Rcu2iN0
>>64
わかる
わかる
72: 同人速報 2021/01/17(日) 05:24:19.10 ID:42Mo4ItK0
マジでなんでそんなドン引きするような待遇なん?
いくら好きでもワイなら仕事なら報酬と生命保証求めるわ
いくら好きでもワイなら仕事なら報酬と生命保証求めるわ
87: 同人速報 2021/01/17(日) 05:28:06.99 ID:Tbd2khuO0
>>72
昔は線も少なくて枚数稼げたから全然今の値段で何とかなったし、なんなら同世代のサラリーマンとかより稼げたらしいんやけど昨今は複雑で線も多いから枚数上げられんのよな
なのに単価が変わらんからこんな事になってるんや
昔は線も少なくて枚数稼げたから全然今の値段で何とかなったし、なんなら同世代のサラリーマンとかより稼げたらしいんやけど昨今は複雑で線も多いから枚数上げられんのよな
なのに単価が変わらんからこんな事になってるんや
92: 同人速報 2021/01/17(日) 05:29:54.65 ID:CMqUHbYu0
>>87
アナログ→デジタルの作業効率化でそのへんは相殺されとるやろ
昔のほうが楽ってわけじゃない
アナログ→デジタルの作業効率化でそのへんは相殺されとるやろ
昔のほうが楽ってわけじゃない
100: 同人速報 2021/01/17(日) 05:31:59.84 ID:Tbd2khuO0
>>92
いやそんな事ない未だに原画や動画は手書きのとこ多いんや
デジタルシェアも確かに増えては居るけど大手でも半々とかや
そもそもデジタルやから格段に早くなるかって言ったら微妙や
結局は手作業やから
いやそんな事ない未だに原画や動画は手書きのとこ多いんや
デジタルシェアも確かに増えては居るけど大手でも半々とかや
そもそもデジタルやから格段に早くなるかって言ったら微妙や
結局は手作業やから
116: 同人速報 2021/01/17(日) 05:37:04.33 ID:CMqUHbYu0
>>100
デジタルの良さは何度でもやり直しできることやな
あと予算があって動画枚数増やすと怒られるらしいから大変そうやで
デジタルの良さは何度でもやり直しできることやな
あと予算があって動画枚数増やすと怒られるらしいから大変そうやで
96: 同人速報 2021/01/17(日) 05:30:46.58 ID:42Mo4ItK0
>>87
マクロス無印とか紙芝居やしな
今は一枚一枚がクオリティ高い
マクロス無印とか紙芝居やしな
今は一枚一枚がクオリティ高い
79: 同人速報 2021/01/17(日) 05:26:10.94 ID:Rk4/m3KB0
板野サーカスって素人的にはすげーってなるけどプロからしたらどうなんやろ。
80: 同人速報 2021/01/17(日) 05:26:19.78 ID:qebNLVfF0
むしろ漫画のアニメ化で原作のほうが絵が良かったなって思うことが多いんやけど
基本的にアニメ化で絵は劣化する印象あるわ
基本的にアニメ化で絵は劣化する印象あるわ
81: 同人速報 2021/01/17(日) 05:26:48.45 ID:yhg8DXgV0
アニメーターって絵描き界のドカタやからな
稼ぎたいなら事業主にならんと
稼ぎたいなら事業主にならんと
91: 同人速報 2021/01/17(日) 05:29:46.47 ID:Qhaf8iPD0
今人気のufoとかMAPPAとかどんくらい絵上手いと入れるんやろ
111: 同人速報 2021/01/17(日) 05:35:40.50 ID:Tbd2khuO0
>>91
MAPPAは知らんけどUFOは先輩が通ったで
なんか面接の時に勝負服で来いって言われるらしくて、メイド服で受けたりコスプレで受けたりする奴もおったらしい
ポートフォリオ見せてもらったけどそんなすげぇ上手いって程でもなかったで
そりゃ基礎はできてるけど
MAPPAは知らんけどUFOは先輩が通ったで
なんか面接の時に勝負服で来いって言われるらしくて、メイド服で受けたりコスプレで受けたりする奴もおったらしい
ポートフォリオ見せてもらったけどそんなすげぇ上手いって程でもなかったで
そりゃ基礎はできてるけど
122: 同人速報 2021/01/17(日) 05:39:05.19 ID:Qhaf8iPD0
>>111
サンガツ
すごいなそれ
サンガツ
すごいなそれ
126: 同人速報 2021/01/17(日) 05:39:36.00 ID:kSv7duJl0
>>111
それ15年くらい前に業界板で聞いた話やな
それ15年くらい前に業界板で聞いた話やな
94: 同人速報 2021/01/17(日) 05:30:15.41 ID:u4rpCKcmd
つまりアニメーターやって画力上げてからイラストレーターに転身すれば無双できるんか?
95: 同人速報 2021/01/17(日) 05:30:45.28 ID:1Px352gTH
ワイは液タブとiPadまで買ったが半年で結局やめてもうた
なんというか空間認知能力が欠如してるのを察してしまった
なんというか空間認知能力が欠如してるのを察してしまった
102: 同人速報 2021/01/17(日) 05:33:17.48 ID:1Px352gTH
アナトミーとかパースとか学んでたらこんな難しいことを普通に勉強してるアニメーターとかすごいなあってなったわ
123: 同人速報 2021/01/17(日) 05:39:06.61 ID:m4Rcu2iN0
>>102
スーターも人間の動きとエフェクトばっかやけどな、「アニメーション」やのに
ただの花や水に感動したことあるか?ないやろ、あっても少ない
大平のりおカリ師匠もほとんどない
ディズニーから劣化しとるんや
スーターも人間の動きとエフェクトばっかやけどな、「アニメーション」やのに
ただの花や水に感動したことあるか?ないやろ、あっても少ない
大平のりおカリ師匠もほとんどない
ディズニーから劣化しとるんや
105: 同人速報 2021/01/17(日) 05:33:57.47 ID:SCbFZsul0
https://twitter.com/jusjusojus
https://twitter.com/KRY_aia
https://sotymr01.tumblr.com/
https://twitter.com/tarou2
SNSに絵投稿してる人に絞って上手いと思うアニメーター載せとくわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KRY_aia
https://sotymr01.tumblr.com/
https://twitter.com/tarou2
SNSに絵投稿してる人に絞って上手いと思うアニメーター載せとくわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
113: 同人速報 2021/01/17(日) 05:36:25.94 ID:1+stOj9J0
アニメーターは既存のデザインを起こすだけやけど
イラストレーターはキャラクターのデザインとか服飾やシチュエーションもその度考えなあかんし力入れるところが違うだけやん
イラストレーターはキャラクターのデザインとか服飾やシチュエーションもその度考えなあかんし力入れるところが違うだけやん
129: 同人速報 2021/01/17(日) 05:40:14.83 ID:SCbFZsul0
>>113
アニメーター兼キャラデザの奴なんかいくらでもいるけど、基礎画力を高めすぎた故にデザインの自由度が若干落ちるのはあるかもしれん
コナンやけど蘭の徐々に尖っていったツノとか灰原の意味不明な髪型とかは絵が上手い人には思いつかんデザインやからな
アニメーター兼キャラデザの奴なんかいくらでもいるけど、基礎画力を高めすぎた故にデザインの自由度が若干落ちるのはあるかもしれん
コナンやけど蘭の徐々に尖っていったツノとか灰原の意味不明な髪型とかは絵が上手い人には思いつかんデザインやからな
119: 同人速報 2021/01/17(日) 05:38:09.07 ID:x6c1KihsM
富野由悠季「出崎さんが言ってたがアニメーターを信じすぎないこと、そしてアニメの面白さは絵コンテと演出が9割だということについては概ね同意である」
ワイはへーと思ったけどこれ実際どうなんや?そんなに大事なん?
ワイはへーと思ったけどこれ実際どうなんや?そんなに大事なん?
125: 同人速報 2021/01/17(日) 05:39:31.47 ID:EGcw53mPa
アニメーターはすごいと思うけど業界全体で待遇改善に乗り出さないあたりやっぱりちょっと頭の弱い連中なんかなぁと
130: 同人速報 2021/01/17(日) 05:40:36.41 ID:3rT8Y3L60
漫画家は引き算やけどアニメーターは足し算だからやろ
131: 同人速報 2021/01/17(日) 05:40:48.40 ID:ACwtE4hX0
セラムンとか世界で人気になったのはアニメーターのおかげやしな
コメント
コメント一覧 (13)
みんな同じような線と絵柄になっちゃうよな
上手いんだけど個性がなくなってアニメーターの絵でしかなくなる
めっちゃ絵上手くても話糞なら読んでられないし重要度はやっぱり話
簡単に言えば平均70点よりも他全然でも性癖なり個性なりで一点90点以上ある奴の方が
変えが効かない絵描きになって売れっ子になるわ
代わりがいくらでもいるからああなってる
その中で突き抜けた連中が上に居て目立ってるだけ
それってすごいやつはすごいって言ってるだけだよな
コメントする